日記
いわゆるオタクの趣味語り日記。百合とラノベが主食ですが無節操。書痴。偏愛に妄想、ネタバレや特殊嗜好まで垂れ流してますご注意。 一応本家は二次創作サイトらしい。
カテゴリー
新しい記事(未整理) ( 1 )
戯言・拍手お返事・その他 ( 928 )
妄想走り書き(過去ログ) ( 332 )
読書メモ ( 347 )
購書メモ ( 3 )
ゲーム・アニメ系メモ ( 7 )
管理人:レンヤ
・
筆ペン
(本家)
・
読書メーター
・
twitter
2025
04,17
00:57
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
03,10
00:29
読書メモ。
CATEGORY[読書メモ]
3月寒い。真剣に寒い。ひな祭りなんて雪降りましたよ……ホワイトひな祭りとか聞いたことないよ……。ていうか春。春をください。
『カラマーゾフの兄弟 2』ドストエフスキー
グレゴーリーだった(笑)。
あのイワンがかっこよくて、こういう感情的論理主義者好きだなと再認識。割とずっと宗教でしたが本職の彼の評価は少しばかり落ちました。その狡さは男が恋の駆け引きに使っちゃいけない。
『仏果を得ず』三浦しをん
いつぞやのエッセイで文楽をたいそうな色眼鏡で見てた気がしたんですが、昇華されるとこうなるのか(笑)。ちょっと予想外の雰囲気で吃驚しました。ニュートラルすぎない?というか。
相変わらず素敵なキャラの個性。さらっとどろっとな三角関係の結末はそれでいいのか、それでいいのか……? まあ本人たちが割り切って幸せならいいのかな……強い母娘ですし。主人公より仕事、なにより娘。素敵な優先順位w
『中原の虹』浅田次郎
文庫版全4巻。
そういえばいつだったか友人がはまっていた、と中盤後半に思い出す。彼女の感想が、読んだ記憶はあるのに具体的に思い出せなくてすっきりしない。馬賊に誇りをかける男たちの話。
『蒼穹の昴』浅田次郎
こちらも文庫で全4巻。読んだのは夏頃。最近メディアミックスで再び話題になってるみたいですね。それより夏が恋しいでs
『中原の虹』より好みでした。どうしようもなさがぼろぼろになるまで自分を追い込んでいく方面に遺憾無く発揮されていて(笑)。はいはい自己犠牲。がんじがらめを選ぶひとたち。
あの人もあの子も、虚構なのはわかってますよ。
『孔雀の羽の目がみてる』蜂飼耳
詩集より他のエッセイより先に読んだのに放置されてました。ので補完。エッセイです。
「そんなまっとうな意見が自分のなかから沸きあがり背骨にそって流れ落ちる。するとなぜかへんに汚れた気もちになり、見ればなお四方には、山並みがある。」
「完璧な一瞬がおとずれた。」
こういうのをさらっと「書いてしまえる」ところがストライクなのです。この前も同じ主張をしましたが。
『宵山万華鏡』森見登美彦
初森見。
きらきらしていてめまぐるしくて、たのしかったです。
おばかな青春っていいね。ばかだから青春なんだよ。
『さくらファミリア!』杉井光
ここまでやっていいのかネタがいっぱい、な王道ラブコメ。いやーこのまともな王道さがかえって心配を助長しますよね。ええ勿論るーかわいい。記憶残ってる幼児化おいしい。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
ぎゃー
|
HOME
|
(no subject)
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
ぎゃー
|
HOME
|
(no subject)
>>
忍者ブログ
[PR]