日記
いわゆるオタクの趣味語り日記。百合とラノベが主食ですが無節操。書痴。偏愛に妄想、ネタバレや特殊嗜好まで垂れ流してますご注意。 一応本家は二次創作サイトらしい。
カテゴリー
新しい記事(未整理) ( 1 )
戯言・拍手お返事・その他 ( 928 )
妄想走り書き(過去ログ) ( 332 )
読書メモ ( 347 )
購書メモ ( 3 )
ゲーム・アニメ系メモ ( 7 )
管理人:レンヤ
・
筆ペン
(本家)
・
読書メーター
・
twitter
2025
04,20
00:53
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
03,30
21:48
既読未読
CATEGORY[読書メモ]
Readerの100冊フェアに対する現状メモ。読みきるにしろ諦めるにしろ、100冊全てからNewマークが消えたらもらったポイントでRIGHT×LIGHT買おうと思……ってましたが廉価版には挿絵がない……だと……? 通常価格でいいから挿絵寄越せ……わあい存在しないや……。慌てて上橋菜穂子作品探しましたが一冊もありませんでした。売れ筋も半分くらいしか登録されてないのが最も難点だとは家電量販店のお兄さんが仰ってましたが……マジか……。
江國香織も一冊もねえええ三浦しをんも内田樹もそのラインナップは要らん私は『きみはポラリス』が欲しいんだ……とぶつぶつ腐りながら寺田寅彦(青空文庫)を全118作ダウンロードに勤しんでいたら、多崎礼があることに気づきました。発見から購入まで一瞬だった『夢の上2』。元々文庫化したら手を出すつもりだったし……過去作品も大人買いしちゃおうかなあ……。
話が盛大にずれましたが以下個人メモ。まずはReader購入前に既読物件。
『蜘蛛の糸』『トロッコ』『鼻』『羅生門』芥川龍之介
全部ではないけれど、結構読んでる芥川。
小6の学芸会で杜子春やったのがきっかけで手を出した……はず。配役は通行人Aでした。台詞一言なのに無駄に出番の多い役でした。今思えば場面が寂しかったら出せばいいと思われていた節がある。
『一握の砂』『歌集 悲しき玩具』石川啄木
なげやりな厭世が延々と続くなかで、時折顔を出す(非常に限定された)前向きさや半分照れてる愛の歌がとてもかわいい。と思う。ぢっと手を見るのもいいけど。
……なんというかストーリー4コマみたいな楽しみ方だな。名作に対して。
『外科室』『高野聖』泉鏡花
だいたい麻貴さんへの愛。外科室は耽美グロ好きにはおすすめ(笑)。
受験勉強中、現代文の問題で出てきた泉鏡花作品が、すっごい好みで続きが読みたくてじたばたしたんですが、作品名がいまだに思い出せず巡り会えもしていません。テキストは弟妹に譲ったら処分したよ通知が来ましたorz残された道はもはや絨毯爆撃しかないのか……。
『桜の樹の下には』『檸檬』梶井基次郎
短編寡作な方なので梶井基次郎はコンプリートした……はずである。現実逃避したいときにでも確認しよう……。
前者は有名なあのフレーズの元ネタ。超短編なので話のネタに読んでおくといいと思うよ。(漠然と、オフ友に)
『人間失格』『走れメロス』太宰治
『パンドラの匣』は途中で挫折したような、挫折を乗り越えて読了したような……。
一部の人に思われてるほど太宰好きじゃないですが、一部の人に思われてるほど嫌いでもないです。作品による好悪差は激しい。
『三月記』中島敦
高校の教科書にて。日本人の書いた漢文読み下し文は読みやすくていいですね。
自己満足が多分に溶けた自己犠牲は大好物。愛なのが間違いないのは勿論です。
『こころ』『坊っちゃん』夏目漱石
坊っちゃんみたいなエンタメ好きなのです。一回りしたのか普遍なのか、最近のヒット作に色々近い気がします。ヒット作って、そりゃ、色々だよ。
『手袋を買いに』『ごん狐』新美南吉
自慢の地元作家。……らしい。(高校で知った。)あと2作品単品で登録されてたので落としてきました。サムネに燦然と輝く青空文庫印……w
『オツベルと象』『風の又三郎』『銀河鉄道の夜』『セロ弾きのゴーシュ』宮沢賢治
童話・寓話系はまとめて読みました。全部じゃないけど少なくともこれらは読んだ。
『ヰタ・セクスアリス』森鴎外
読みたくて古本屋を梯子した思い出。同性愛告白録。今ならちょっとひねた高校生が文芸部誌に書いててもおかしくないレベルの発禁書。……いやフィクションとしてですが。
『瓶詰地獄』夢野久作
いつだったか十二分に語ったので略。この話をいつも鞄に持ち歩いてると思うとこう……なんとも言えない気持ちになりますね。一種の陵辱である。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
うしろむき。
|
HOME
|
メモ諸々
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
うしろむき。
|
HOME
|
メモ諸々
>>
忍者ブログ
[PR]