日記
いわゆるオタクの趣味語り日記。百合とラノベが主食ですが無節操。書痴。偏愛に妄想、ネタバレや特殊嗜好まで垂れ流してますご注意。 一応本家は二次創作サイトらしい。
カテゴリー
新しい記事(未整理) ( 1 )
戯言・拍手お返事・その他 ( 928 )
妄想走り書き(過去ログ) ( 332 )
読書メモ ( 347 )
購書メモ ( 3 )
ゲーム・アニメ系メモ ( 7 )
管理人:レンヤ
・
筆ペン
(本家)
・
読書メーター
・
twitter
2025
04,16
17:48
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
03,28
13:04
読書メモ。
CATEGORY[読書メモ]
2013年3月11日 - 2013年3月17日の読書メーター
読んだ本の数:18冊
読んだページ数:3938ページ
先月か先々月の「近代柔道」裏表紙に載ってた全日本剣道選手権優勝者の女の子が、童顔なのに大変に凛々しくてかっこよかったというか、好みというか、素敵でしたという話とか。
「剣道時代」ぱらぱらしてたら「リバ剣万歳」とかいう見出しが目について何事かと思ったら、リバイバル剣道の略だったりとか。
そういうお気楽書店員のこぼれ話を、中々呟くことも出来ない日々とか、いい加減勘弁して欲しい……。
(読書や二次創作の方を優先させる自分のせいです。)
この週に購入して家でのんびり読了、は「百合アンソロジー dolce」(今更)と「楽園 Le Paradis 第11号」。
百合未満だけれど百合的に安心して読める作品があるって、幸せだなあ……。
『NO.6〔ナンバーシックス〕 6』木乃ひのき/あさのあつこ(コミカライズ)
魔が差したので限定版。4巻の時と同じ構成(ドラマCD+ブックレット)で、4巻は結局通常版にしたことに買ってから気づく。
ブックレット良かったのでいいんですが、ドラマCDを聞く日が来る気はしない。うーん。
沙布の女神(化)・デート未満の思い出シーンばかり見返してるせいか、表紙のイヴに笑ってしまう。(紫ネズ派なのに)
『君は淫らな僕の女王』横槍メンゴ(青年漫画)
限りなく成年漫画に近い何か。
欲しい要素が過不足なく、むしろ過剰なレベルで描かれてたので大満足です。
両思い故のすれ違いと努力とハッピーエンドと……うん、一途な変態も好きです(笑)。
『極上ドロップス 3』三国ハヂメ(百合漫画)
完結。僕っ娘の活躍がもっと見たかった、な。
実は愛されてました、なメイドのエピソードが好き。通常運行。
『放課後カノン』三国ハヂメ(百合漫画)
短編集。
温室組が可愛かったです。
『トムソーヤ』高橋しん(青年漫画)
積年の積ん読。でした。たぶん新刊に近い頃に買ってる。
『サムライうさぎ 6~7』福島鉄平(少年漫画)
積年の以下略
何で積まれたかって、本誌で最後まで読んでたからです。その程度には好きでしたし単行本揃えたくなる程度には好きなのです。
とか言いながら完結の8巻は結局家になかったんですけどね!
orz
『マウス』村田沙耶香(一般小説)
大好きなサイト様で百合物として紹介されてたので。
むしろ依存物としておいしかったです。与えてる側の方が実は依存してるとか、気づいたときには遅すぎる、(からのあのラスト)とか。
……そろそろタイムアップだとスマホ様に言われたので、残りは以下。
読んだ直後にメモっとけよ、というのは思うんですけどね……インプット・アウトプットの切り替えってうまくいくときといかないときがありますよね……。
スカイ・ワールドは気持ち悪いくらい読み返してる程度にはお気に入りなので、また、どこかで語りたいなあ……いっそパロってしまえばいいのかな……。
『疾走れ、撃て! 7』神野オキナ(ラノベ)
『スカイ・ワールド3』瀬尾つかさ(ラノベ)
『調停少女サファイア 1』瀬尾つかさ(ラノベ)
『お嬢様と妖怪執事』藤原ここあ(少年漫画)
『ブラッディ・クロス 3』米山シヲ(青年漫画)
『暗黒学校〈上〉』二宮敦人(ケータイ小説)
『リスクは金なり』黒木亮(エッセイ)
『天ぷらにソースをかける日本人 だれも知らない食卓の真実』齋藤隆(実用書)
PR
コメント[0]
<<
4月購書メモ。
|
HOME
|
波には、乗れない
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
4月購書メモ。
|
HOME
|
波には、乗れない
>>
忍者ブログ
[PR]