日記
いわゆるオタクの趣味語り日記。百合とラノベが主食ですが無節操。書痴。偏愛に妄想、ネタバレや特殊嗜好まで垂れ流してますご注意。 一応本家は二次創作サイトらしい。
カテゴリー
新しい記事(未整理) ( 1 )
戯言・拍手お返事・その他 ( 928 )
妄想走り書き(過去ログ) ( 332 )
読書メモ ( 347 )
購書メモ ( 3 )
ゲーム・アニメ系メモ ( 7 )
管理人:レンヤ
・
筆ペン
(本家)
・
読書メーター
・
twitter
2025
02,11
11:13
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
11,14
15:40
読書メモ。
CATEGORY[読書メモ]
『A型自分の説明書』をにやにやしながら読書。ブームも過ぎ荒野になってから手を出すのが割と趣味になりつつあります楽しいです。A型らしいのかもしれない(笑)。
『明日の空』貫井徳郎(単行本/オムニバス/ミステリ?)
最後までどろどろでした。
ミスリードが明らかになった爽快感くらいは……ストーカーに求めちゃダメか……。
『死神の精度』伊坂幸太郎(単行本/小説/オムニバス)
「でも、短い人生なんですから、片想いくらいはあってもいいと思うんですよ」
ベタだろうがラストに話間が繋がって収束するのが好きです。最後の彼女いいなあ。
『二十三の戦争短編小説』古山高麗雄(文庫/WWⅡ/短編集)
8割ノンフィクションなフィクションたち。東南アジア戦線中国付き。
重なる話も多くて、途中からは結構意地(笑)。二十三読みきったよ。
『ナシスの塔の物語』みおちづる(単行本/児童書/ファンタジー)
砂漠の村で自然と文明。手作業と利器。
キーが歯車なのが意外でした。善悪わかりやすいと安心して読めますね。
『MA棋してる! 1』三浦良(ラノベ/ファンタジー/魔法少女)
小学生主人公は久しぶり……でもなかった。魔法式を組むのに将棋を使った女の子の奮戦記。将棋は一応何も見ずにさせますが定石は全く知りません。
個人個人で魔法の形が違うのが素敵。
『先輩とぼく 2』沖田雅(ラノベ/ラブコメ/入れ替わり)
あれ、1巻のメモしましたっけ?
ラブとシリアス部分はとても楽しいですコメディはスパイス。戦隊は飛ばし読み。
両思い前提のラブコメがとても好きです。いちゃいちゃもすれ違いも和みます。今回の嵐な子もいい落とし処で一安心。
『図書館迷宮と断章の姫君』おかざき登(ラノベ/魔術バトル/ファンタジー)
本で魔法でバトル物、うっかりつられて手を出しました。
ほのぼの読んでましたが何故この作風でバトルに手を出したのか……(笑)。
『灼眼のシャナ ⅩⅦ』高橋弥七郎(ラノベ/ラブコメ)
なんだかんだで女傑属性に弱い身の上としては、マージョリーまわりをいつの間にか一番の楽しみとしながら、本編を追ってます。
本編しか読んでませんが本編も時に抜けてる気がします……ⅩⅥは番外でよかったっけ?
『RIGHT×LIGHT 8 ~散りゆく雪華と赤い月を仰ぐ夜鳥~』ツカサ(ラノベ/異能バトル)
補完し忘れてる……!
副題からしてあの子とあの子の話です。陽名ちゃんと冬上の関係が実はとても好きです。年下の女の子に現在まで実質支配されてる女王さま(笑)。「あなたの主人は誰だと思ってるんですか」とか笑顔で言われて苦虫噛み潰してればいい。マニアックですね。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
(no subject)
|
HOME
|
あれ?
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
(no subject)
|
HOME
|
あれ?
>>
忍者ブログ
[PR]