日記
いわゆるオタクの趣味語り日記。百合とラノベが主食ですが無節操。書痴。偏愛に妄想、ネタバレや特殊嗜好まで垂れ流してますご注意。 一応本家は二次創作サイトらしい。
カテゴリー
新しい記事(未整理) ( 1 )
戯言・拍手お返事・その他 ( 928 )
妄想走り書き(過去ログ) ( 332 )
読書メモ ( 347 )
購書メモ ( 3 )
ゲーム・アニメ系メモ ( 7 )
管理人:レンヤ
・
筆ペン
(本家)
・
読書メーター
・
twitter
2025
02,09
09:11
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
03,20
00:31
読書メモ。
CATEGORY[読書メモ]
2012年3月12日 - 2012年3月18日の読書メーター
読んだ本の数:27冊
読んだページ数:6344ページ
非ラノベ……というか、非オタク的な物件が読みたい周期がついにやってきましたが気が付けば一般文芸もキャラ推しなエンタメかミステリばかりが目立っていてどうしたものか。
『少女ファイト』日本橋ヨヲコ
ちょっと遠出して、既刊全部揃えました。ダブり買い上等。
イブニング連載分読むために漫画喫茶行ってこようかなあ……と本気で考えるくらいにはハマっています。
ずっと燻ってたスポコンが読みたい熱が一気に噴き上がってる感。できれば女の子の話で、ボール使ってる奴で、眼鏡キャラが前面にいないのが良い(笑)。という我が儘やってるから、ずっと燻らせることになるんだよ。なんてことは重々わかってます。
『ゴーストハント』小野不由美
実家にいるうちに根性という意味で、がんばって読み切りました新装版。
怖さではぶっちぎりで5巻がトップ。あとはテーマ的には4巻、状況としては7巻。
お借りした相手にぶちまけ(て泣きつい)てちょっとすっきりしたので具体的な話はやめておきます。言霊怖いし。
『空襲と文学』『土星の環―イギリス行脚』『目眩まし』『アウステルリッツ』W.G.ゼーバルト
メモしてなかった分補完。小説は後ろふたつ。『目眩まし』は短編集。『アウステルリッツ』だけ旧版。
『デュラララ!!』成田良悟
やっと最新刊まで追いつき。というか何年借りてるつもりだお前。
反省はとてもしています。群像劇って読める周期と読めない周期があるのです……今回後者のターンが長すぎた。つまり前者のターンになってから借りなかった自分が悪い。ごめんなさい。
人格という名のキャラがもう形成されしきってしまっている年長者たちは現状を見ているだけで楽しい中、年少者たちの行方が気になりっぱなし。そろそろ進展がありそうで楽しみな反面怖い。
『シオンの血族3 魔王ミコトと那由他の十字架』杉井光
想定してたより全然エロくなくてびっくり(笑)。
字面だけ見たら完全にアウトなシーンは盛り沢山なのですが、今回はずっと言葉遊びとしてだったからでしょうか。実際に行動しないならまあこのミコトでも周りでも楽しめるなーというのを実感。面白かったです。
勿論ファンタジーであるからこそ、ハーレム物で奉仕側メンバーの仲が良いととてもときめきます。あとダブルヒロイン物でも不倫物でも。ファンタジー万歳。
『独立! お嬢様のアキバ帝国』水無瀬さんご
ファンタジー万歳(笑)。ダブルヒロイン。
主人公のキャラが薄味でちょっと残念でしたが、まあ。喧嘩っぷる的な(笑)ヒロイン陣が可愛かったので良し。ふたりが仲良くしてるシーンがいちいち可愛い。エロでも日常でも。
『お兄ちゃんと兄様、好き好き大好き好き好き』水無瀬さんご
最近ハマって作家買いしてますが、キャラ小説として楽しんでるので男性向エロ小説としての出来は正直存じません、としか言えませんが、それにしたってエロス分大減量過ぎないか、と心配になるレベル。いや別に私は困らないけど売り上げ的に大丈夫なのかなあ……。
割ととてもファンディスクでした。『お兄ちゃんの~』のふたりと、新キャラな兄妹CP。新キャラ陣がどうみても前作組に食われていてキャラが立たずじまい(笑)。
次作でシリーズラストらしく、次作ヒロインはちゃんとぶっ飛んでそうなので楽しみにしています。
PR
コメント[0]
<<
おいしくできたハンバーグの
|
HOME
|
ダイヤモンドの話。
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
おいしくできたハンバーグの
|
HOME
|
ダイヤモンドの話。
>>
忍者ブログ
[PR]