2025 02,09 05:55 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2012 06,27 22:08 |
|
2012年5月21日 - 2012年5月27日の読書メーター
読んだ本の数:15冊 読んだページ数:3540ページ 2012年5月28日 - 2012年6月3日の読書メーター 読んだ本の数:27冊 読んだページ数:6801ページ ここまでは、補完、したかった……(ので補完した)。 ひと月前が既に遠い。 漫画。 『テガミバチ 3~6』浅田 弘幸 『らき☆すた (7)』美水 かがみ 『ローゼンメイデン 7』PEACH-PIT 『裸足のキメラ』大北 紘子 同時購入で百合姫。(未だ当時のつまみ読みから進展せず。) 大北紘子に惚れた。のが今年上半期の百合的収穫です。 ラノベ。 『なれる!SE 2~3』夏海 公司 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈3〉』伏見 つかさ 『エアリアルシティ』川上 稔 少女小説。 『伯爵と妖精 あいつは優雅な大悪党』谷 瑞恵 『ヴェルアンの書―祈りなき楽園』榎木 洋子 『緑のアルダ 荒れ野の星~龍の島』榎木 洋子 第2部まで。良くできてはいるんだけれど琴線に触れはしなかった。のでストップ。 どうでも良いけど龍の島、何回見ても「籠の鳥」に空目する……。 『相棒とわたし』瑞山 いつき 『カイザー養成学園 君は世界を支配する。』尾久山 ゆうか (数日前に休刊決定した)f-lan文庫ふたつ。特に相棒とわたし、すごく好みだったんだけどなー……。母上の育て方のくだりとか心底好き。あと戦う少女の描き方。バディ制にして学園物。つまりはブ的作品はもっと増えるべき。 まあ少年でもいいけども……BLならジャンルとして立ってる気もするしな……鉱脈に至れない情弱。 『封印の紋章―翼を継ぐ者〈3〉』九条 菜月 『紋章の覇者―翼を継ぐ者〈4〉』九条 菜月 きちんと完結してくれたことに感謝。活躍をもっと見たかった感は拭えませんが。(終盤の大崩壊の駆け足ぶり……)キャラ達の人間味の有り様が好きでした。カーランド領主の決断とか、ラスボスの述懐とか。 『はなあそぶ-淵国五皇子伝-』古戸 マチコ 完結。あとがきがツボにハマりすぎて悶絶。エピローグもよかったなあ真相まで含めての集大成ぶりがすごかった……。総じて「戦う司書」読了時のような感慨。 余談として母たちの関係がとてもおいしかったです(妄想百合目線)。同士求む。 『響け、世界を統べる唄 幻獣降臨譚』本宮 ことは 『走れ、真実への細き途 幻獣降臨譚』本宮 ことは 『渡れ、月照らす砂の海 幻獣降臨譚』本宮 ことは 『踊れ、光と影の輪舞曲 幻獣降臨譚』本宮 ことは その他。 『人間臨終図巻4<新装版>』山田風太郎 『落涙戦争』森田 季節 『シロツメクサ、アカツメクサ』森 奈津子 『デリダで読む『千夜一夜』―文学と範例性』青柳 悦子 『チーム』堂場 瞬一 『終わる世界のアルバム』杉井 光 『ヨーロッパとイスラム世界』R.W.サザーン 『浮雲』二葉亭 四迷 『ラーマーヤナ 1―新訳』ヴァールミーキ 自分の読書癖の縮図だなあ……。 昔は駄目だった森奈津子が、おいしくいただけることが判明したので読むぞー。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |