2025 02,02 12:28 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2013 02,12 15:16 |
|
2013年1月28日 - 2013年2月3日の読書メーター
読んだ本の数:7冊 読んだページ数:1170ページ 読書メーターのデータコピペから、労力使ってこの形にカスタマイズする必要はあるのだろうか……。 と思い続けて年単位が経過しました。 そして日記に投げるの忘れてることに一週遅れで気づきました。 orz 『リバーシブル! 1~2』すえみつぢっか(青年漫画/男の娘/学園) B5版で再出発。値段が安くなるのはいいこと(身も蓋もない)。 男の娘というよりは女装男子な気がしますが、自分ショタや男の娘より女装男子の方が好きかもしれん。……という誰の得にもならない発見をする。 一番楽しかったのは大乱闘です(笑)。可愛い子の格好良い姿とか大好きです。 『一杯の珈琲から』E.ケストナー(文庫/ドイツ) 「きっと楽園はこんなふうであったにちがいない(無論アダムとイヴはわたしたちより行儀が良くなかった、という点で相違はあるけれど。)」 ゲオルクと突発事件→小さな国境往来→「一杯の珈琲から」。 創元版。邦題の勝利であり、大変に邦題らしいネーミングセンスであり。 海外製の喜劇をこんなに楽しめたことって無いので、後2作も読もうと思います。(喜劇3部作、らしい。)楽しみ。 『ソード・ワールド2.0リプレイfrom USA(6) 蛮竜侵撃‐ドレイクストライク‐』ベーテ・有理・黒崎/グループSNE(TRPGリプレイ) キャラ単体としてはもちろんウィスト好きですがー、男性陣とかPCとして考えるとすごすぎる(笑)。色々な意味で高レベル過ぎる。 『PEACE MAKER鐵TV ANIMATION STARTER BOOK』黒乃奈々絵(ムック) もう……10年前になるのか……うわあ……。 『R18! (1) 』ぷらぱ(四コマ漫画/美少女ゲーム制作会社) 女子ばっかりで、楽しくえろg……そんなわけあるか(笑)。 そういえば先月越えざるは紅い花買ってきました。iPadプレイを目論んでるのですが、いつになるやら。 『屍鬼 11』藤崎竜(少年漫画/完結) 完結。小野不由美のコメントはご褒美。吃驚なような納得なような、この心境は加納朋子『無菌病棟より愛を籠めて』を読んだときのものに近い。 原作好きエピソードベスト3のうち、最後のひとつ(自覚して逃げおおせた老婆の話)が結局なかったのにはちょっとだけ寂しく思いつつ。サブエピだけど良い奥行だと思う…んだけどなあ。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |