日記
いわゆるオタクの趣味語り日記。百合とラノベが主食ですが無節操。書痴。偏愛に妄想、ネタバレや特殊嗜好まで垂れ流してますご注意。 一応本家は二次創作サイトらしい。
カテゴリー
新しい記事(未整理) ( 1 )
戯言・拍手お返事・その他 ( 928 )
妄想走り書き(過去ログ) ( 332 )
読書メモ ( 347 )
購書メモ ( 3 )
ゲーム・アニメ系メモ ( 7 )
管理人:レンヤ
・
筆ペン
(本家)
・
読書メーター
・
twitter
2025
02,12
16:07
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
10,06
20:40
9月下半期2/10月上半期1
CATEGORY[読書メモ]
私にとって読書は趣味というより中毒のような気がします。別に本や漫画である必要は無いのですが活字媒体に触れていないと本当に辛い。新聞でもネットの二時創作物でもそれこそ食品成分表示でも良いんですけれど何か欲しい。ですからそんなに読書してる訳でも無いんですよ。上には上がいるのです。
……何の弁解でしょうね。
友人の布教
『きみとぼくの壊れた世界』西尾維新
……なんか、雰囲気としては戯言より好きかもしれません。主人公の女性関係有り得ないけど(笑)。夕月とくっついておけば良いのにと思いましたが彼女の子も中々好みなので複雑な心境です。今度見かけたら買うかなあ……、いい加減に。
『栄光の仕様』西尾維新
私はどちらかというと最新刊から下る人間なのですが(苦笑)。デスノでそれをやったら結構真剣に諭された経験があります。流石に下巻から読むことは無いですよ。結末初めに見てしまうことはあるけど。(ミステリなどの緊迫感に耐えられない私/邪道極まってます。)
……本屋でバイトしたいなあ。
図書館
『入場料440円ドリンクつき』谷川俊太郎・佐野洋子
………このふたりって結婚してたのか。本気で知らなかった。相変わらず無知ですね。
第一章の、辞典のようなものが楽しかったです。うん、好きです、ああいうの。質問コーナーも中々でしたが。
『私は「蟻の兵隊」だった 中国に残された日本兵』奥村和一・酒井誠
権力者って怖い。情報開示に基づいて元の資料を平然と改竄してしまえる日本政府が凄く怖いです。そして弱者はどこまでも弱い。でも行動を起こすことは出来る。
(……うん、分かってはいるんですけれどね。自分から動かなければ何も始まらないということくらいは。)
条件が揃えば誰でも殺人者にはなれてしまうのです。
『法医解剖』匂坂馨
名字「きざさか」なんて絶対に読めませんよね(笑)。
楽しかったです。ええ、馬鹿です。(だって楽しむ本じゃない。)
判断は大変でどう結論を下しても責められるなんて、私ではとても出来ない職業だと思います。
『未妊 「産む」と決められない』河合蘭
『とある魔術の禁書目録』鎌池和馬
『アンダー・ラグ・ロッキング』名瀬樹
『吸血鬼のおしごと』鈴木鈴
購入
『リセット』筒井哲也
『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』江國香織
『薔薇の木 枇杷の木 檸檬の木』江國香織
『マリア様がみてる 大きな扉 小さな鍵』今野緒雪
……感想は足せたら増えて行きます。今現在、気持ちはありますが気力はありません。けれど日記を書くにもどうにも。風邪ひいたーくらいしか書くことありませんし。
行事の前に体調を崩すのはいつものことなのでもう諦めています。前というところが珍しいらしいです。……別に希少価値なんて求めてないのに。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
言わないでおこうかとも
|
HOME
|
今更裏設定。多分単発。
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
言わないでおこうかとも
|
HOME
|
今更裏設定。多分単発。
>>
忍者ブログ
[PR]