日記
いわゆるオタクの趣味語り日記。百合とラノベが主食ですが無節操。書痴。偏愛に妄想、ネタバレや特殊嗜好まで垂れ流してますご注意。 一応本家は二次創作サイトらしい。
カテゴリー
新しい記事(未整理) ( 1 )
戯言・拍手お返事・その他 ( 928 )
妄想走り書き(過去ログ) ( 332 )
読書メモ ( 347 )
購書メモ ( 3 )
ゲーム・アニメ系メモ ( 7 )
管理人:レンヤ
・
筆ペン
(本家)
・
読書メーター
・
twitter
2025
02,12
16:23
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
10,23
21:36
10月上半期2/下半期1
CATEGORY[読書メモ]
何だこのラインナップ(笑)。と、我ながら。
やめようやめようと思いながらずるずる来ていましたが楽しみにしてると恐れ多くも言われてしまったので、きっとこれからもこんな感じにずるずると続いていくことでしょう。ええと、有り難うございます。
友人の布教・図書館
(どこかでごっちゃになったらしい)
『蟲師 2~6』漆原友紀
絶対にはまると分かっていたから自制していたのに……!(笑)ええ、好きですともこういう世界観。多分そのうち購入リストに載るんですよ。描き出し方が好きです。結末の書き方も。えと、主人公(ギンコでしたっけ?)の小さい頃の話と生まれ変わる島の話が印象に残ってます。ああいうのには弱いです。
『あずまんが大王 1・2』あずまきよひこ
作者の著作は『よつばと!』から入った私です。自分がギャグ漫画を読むようになるとは思いませんでしたよ。長髪長身の子と彼女に惚れてるストレートで出番の少ない少女(笑)と振り回されてる方の教師が好きです。後天才ちゃんも中々。固有名詞覚えろよ自分orz
『のだめ カンタービレ 2~5(多分)』
家族に買えと言われまあ自分も興味あったので読んでみました。1は昔に読みました。
なんでこんなにいきなり人気が……ってドラマ化してたんですか(無知/テレビ嫌い)。流れに乗って……という訳でもありませんがこれも買うと思います。(スポンサーが手に入りましたので。)特に好きキャラはおりませんが面白い。テンポの良さっていうか。静と動のコンビっていうか。
『鉄鼠の檻』京極夏彦
後半は結局1日で読了。気が乗らないときに無理に読み進めるものじゃないという教訓を得ました。実感。
面白かったです。仏教ちょっと真面目に調べてみようかな。こんな煩悩欲望にまみれた奴が仏教徒ーなどとのたまい出すことは無いでしょうが(笑)。
閉鎖空間を書くのが本当に上手いと思いました。なんか……、ああいう、閉じ込められている感覚好きです(変態というな)。なんとなく関口が好みなので榎京フラグは立ちませんでしたすみません。
次作も読みます。新刊まで後3冊?ですか?いつも有り難うございます。
『ぼくらのサイテーの夏』笹生陽子
栗田良いなあ。好きです、寡黙な少年。
文体はあまり好みではないかな、とか思ってましたが軽快さが良いですね。(文体~は京極の後に読んだからそう感じるだけではという話も。)同姓間の友情って、(それ以上を妄想するしない以前の話として、)本当に好き。小学生のあの純粋さと勘の強さがまた、ね。
のぞみちゃんとか兄とかもいい感じでした。遊園地の場面とか夜の散歩の会話とか。
『ターナー ―色と光の錬金術』オリヴィエ・メスレー/藤田治彦
画集の気持ちで眺めました。文章は流し読み。
風景画家って大抵好きなのですが、緻密な絵じゃなくて好きな画家は彼くらいかもしれません。ぼんやりとした世界。柔らかい霧みたいだなと勝手に感じるのです。美術作品を真剣に愛でるような感性は持ち合わせてはいないのですけれども。
後は黄色い世界の絵が好きでした。タイトル忘れましたorz
購入
『キノの旅 Ⅹ』時雨沢恵一
作者はもう短編書かなくて良いと思います。「歌姫のいる国」くらいの長さをじっくり書いて下さい。アリソンサイズでも構いませんが。
ティー可愛い。大好きですよ全く。寡黙な少女は一種の王道なのでしょうけれど良いんです。可愛いことに代わりは無いから(笑)。
物語としては矢張り一番長いもの(上記の作品)が良かったです。展開も結末も普通に予想通りに進んでいくのだけれどなんていうのかな、話の書き方が好きなんだろうな。湿り気ゼロの乾いた世界がまた、ね。
後パソコン関係の本とか趣味の範囲で借りたり買ったり。自作パソコン、今年中に作りたかったのですがウィンドウズ新しいOS出すみたいですね。安価になってバグが減ってから買いますけれど(笑)。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
発掘。
|
HOME
|
ゲームやりたい。
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
発掘。
|
HOME
|
ゲームやりたい。
>>
忍者ブログ
[PR]