日記
いわゆるオタクの趣味語り日記。百合とラノベが主食ですが無節操。書痴。偏愛に妄想、ネタバレや特殊嗜好まで垂れ流してますご注意。 一応本家は二次創作サイトらしい。
カテゴリー
新しい記事(未整理) ( 1 )
戯言・拍手お返事・その他 ( 928 )
妄想走り書き(過去ログ) ( 332 )
読書メモ ( 347 )
購書メモ ( 3 )
ゲーム・アニメ系メモ ( 7 )
管理人:レンヤ
・
筆ペン
(本家)
・
読書メーター
・
twitter
2025
02,12
16:12
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
10,31
23:58
10月下半期2
CATEGORY[読書メモ]
図書館
『三国志 1~3』北方謙三
中国史の危機のために(笑)。このままだと冬休みに先生と個人レッスンです。寒いので御免です。
面白いです。戦の仕方ばかりが頭に入っていく気がします。そして好きになった人から死んでいく気がします。ひたすらに真っ直ぐな人が好きです。
固有名詞は覚えましたら出していきます(苦笑)。
『銀河鉄道の夜』宮沢賢治
某方のSS読むためにこれ読んだのはきっと私だけなんだろうな……(苦笑)。ええと、まあまあでした。ざっと読んだだけではまだ良さがしみ出るとこまで行きません。ていうか原作こうだと本当乃梨子どうなるんでしょう。楽しみで不安です。
実は賢治、小学生の頃のちょっとしたトラウマがありまして読んでませんでした。いえ、給食時に流れるビデオ(アニメだったか人形劇だったか)にあったんですね、『注文の多い料理店』が。そんなにレパートリーはありませんから何度も流れるしあの段々と罠にはまっていく様子が子供には恐ろしくて。耳を塞いでたら食べられないし(笑)。そんなこんなで賢治嫌いに。阿呆です。
またちょくちょく読んでみようかと思います。
『青桃院学園風紀録 フツウじゃないだろ!』真堂樹
ええと、BL版ストパニ(小説の方/笑)ですね。こちらの方が古いですが。
どうしてこの本を選んだかは忘れましたが……取り敢えず、頭が痛くなるくらいお馬鹿な本が読みたかったんです。そういった意味では非常に当たりでした。なにこの潔い馬鹿っぷり。(誉めてます。)
『早咲きの花-子どもたちの戦友』宗田理
地元が舞台だと入り込みやすくていいですね。微妙にずれてて方言もずれてますが(笑)。あ、時代の問題もあるか?
ずっと日常、な戦時下の話。このくらいの年の子たちの話は余り読んで来なかったのでいろいろと良かったです。多様な角度から見られたことが。
終戦時に意識不明だったっていう状況も確かに存在したんだろうなあ、どんな心境だったんだろうと少しだけ考えてしまいました。想像しきれませんでした。
購入
『NO.6 ♯5』あさのあつこ
心 の 底 か ら 愛 し て ま す 。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
二次元に対する
|
HOME
|
暫く
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
二次元に対する
|
HOME
|
暫く
>>
忍者ブログ
[PR]