日記
いわゆるオタクの趣味語り日記。百合とラノベが主食ですが無節操。書痴。偏愛に妄想、ネタバレや特殊嗜好まで垂れ流してますご注意。 一応本家は二次創作サイトらしい。
カテゴリー
新しい記事(未整理) ( 1 )
戯言・拍手お返事・その他 ( 928 )
妄想走り書き(過去ログ) ( 332 )
読書メモ ( 347 )
購書メモ ( 3 )
ゲーム・アニメ系メモ ( 7 )
管理人:レンヤ
・
筆ペン
(本家)
・
読書メーター
・
twitter
2025
02,13
00:57
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
11,26
11:35
ええと、
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
ええと、バトンいきます。文希さんより。名称不明ですが質問バトンと何処かで名づけられていたのを見たような見なかったような。回してくれた方の3つの質問に答えるというやつですね。
……どこがバトン?(笑)
壱、好きな日本の歴史人物または出来事について熱く語ってください。(50字以上でワラ)。
だから歴史には疎いとあれ程……orz
むう……地元出身の例の3人の中では家康がいいかなとか前に貴女に言ったこともありましたっけ。こう…若い頃に苦渋を舐めてるのがいいよねとか言いましたよね……確か。ああそれで引かれたんだ。そこでチャイムが鳴ったんだ。
出来事なら多分第二次世界大戦とベトナム戦争だけは無駄に知識があると思います。その癖お偉いさん方のことは殆ど知りません。多分一兵士とか一一般人とか、そんな人たちを追うのが好きなのだと思います。だから歴史人物が誰か特定で好きだというのは、今のところ無いのかなと。
そんな感じです。
弍、お故郷(クニ)自慢を述べてください。
え、市内には某大企業の本社やら工場やらが乱立しておりますが……別に自慢ではないですね。一企業の名を市名にするというのは少しやりすぎではないかと個人的には思います。(しかも町名にまでなっています。片仮名で。)これ結構市内在住の人でも知らなかったりするのですが企業の方が先なのですよ。当時は衣町でした。
……まあ固定資産税をたっぷり落としていただいているので市民としましてはあまり文句も言えない訳ですが。(流石に某ネズミの国には及ばないけれども…)就職口も豊富ですしね。(しかも二次産業で/笑)私としましてはそのお陰で図書館がとても充実しているのが有り難いです。(ああやっと自慢に繋がったよ。)本館は書庫も入れると6階分くらい丸々使っているんじゃないかな?CDなども借りられますし視聴覚室も充実しています。私はマリみては最初は全てここで借りて読みました(笑)。読みたい本で無い本は取り敢えずお目にかかったことが無いです。近所の分館で受け取れますしね。
市内に拘らないなら味噌がおいしいところとか(笑)。名古屋まで出れば一応なんでも揃っているところとか。ですか。
……回答の意図から微妙にずれている気がしないことも無い。
参、現代の教育について語ってください。
未履修問題は私には直接は火の粉は降りかかりませんでしたが、先輩や他クラスの友人は悲惨な目に遭っていますね。入試に対応しなければいけないというのは仕様のないことですし今回のことも特に生徒側は被害者でしか無いと思うのですがまあ更に負担を強いられるのも私やたちのわけです。ゆとり教育も見直しがされておりどうやら学習範囲を大幅に減らされたのは私たちの世代のみ、ということになりそうですし。何がいいということはまだ私には分かりませんが一番簡単な否定をすることくらいはできてしまいます。ただ、多分こういうことは、センター導入時だとか、どの世代でもなんらかの被害は被っていらっしゃる訳でして。差し引きしても不満が出ないくらい良い教育にすれば良いのにな、と勝手な願望を私は思っています。
現代の教育は、とのことですが、私自身は少しおかしいなと思いながらも普通に受けておりますし、今の学校に不満は特にありませんし。(嗚呼でもテストと課題の多さだけはどうにk/ry)ただ高校が大学への通過点となってしまっているのは残念とも思いますし、一回落ちてしまう(不登校とかいじめとか)となかなか立ち直れない現状というのもなんとか改善できないものかなあとも思います。いつも愚痴っておりますが、こどもな大人が親になり教師になってしまっているのが悪いのかなあ、とも。教育という概念から外れてきてしまっているでしょうか。そも私自身ひよっこでまだまだ子供で、そんな人が先達をこどもだとか言ってしまうのは生意気で失礼でしかないのかもしれません。けれど、こんな私の視点から見てさえそう思えてしまうというのは。矢張り少しはおかしいのかもしれない。そんな気がします。
……これで結構、で、しょうか……?(息切れ)割合真面目に答えましたよ、答えましたとも。それでもあくまで割合というところが私であります。……すみません。
こちらこそバトン回答ありがとうございましたー!貴女のマリみて相関図の描かれたノートで英語の質問へgoという大変素敵な羞恥プレイは多分来週になると思います。今から怯えてます(笑)。
あ、今回はここでストップとさせていただきます。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
拙作
|
HOME
|
従姉の
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
拙作
|
HOME
|
従姉の
>>
忍者ブログ
[PR]