日記
いわゆるオタクの趣味語り日記。百合とラノベが主食ですが無節操。書痴。偏愛に妄想、ネタバレや特殊嗜好まで垂れ流してますご注意。 一応本家は二次創作サイトらしい。
カテゴリー
新しい記事(未整理) ( 1 )
戯言・拍手お返事・その他 ( 928 )
妄想走り書き(過去ログ) ( 332 )
読書メモ ( 347 )
購書メモ ( 3 )
ゲーム・アニメ系メモ ( 7 )
管理人:レンヤ
・
筆ペン
(本家)
・
読書メーター
・
twitter
2025
02,12
19:10
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
12,18
20:41
(no subject)
CATEGORY[妄想走り書き(過去ログ)]
蓉子が出ていった。
多分これは私が頭を冷やす時間を作るためで、蓉子が考える時間を作るため。意識して静かに閉めた、っていうのが分かる音だけを残して彼女は姿を消す。振られたなんて思って無い、手放すつもりも毛頭無い。それでもたまに巻き起こる口論は、甘えと依存の境界を蓉子がしっかり知っているから。でも彼女は自分に厳しいから。私へのものと、自分へのもの、ふたつの線はずれている。私はそれに確かに助かっているというのに。
……はあ。
大人気ない自分にため息。謝る言葉しか思いつかないけれど、それじゃ結局何も変わらないんだ。抱きしめてごめんって言えば彼女は許してくれるだろうけど、でも。
切り忘れた換気扇の唸る音の中、自分の呼吸だけが喧しい。与えられた猶予の中で私が出す答えは、それでも結局いつもと同じもの。
立ち上る気まずさに加えて浮かぶ笑みのせいで、多分私の顔はおかしなことになっている。
予感がする。蓉子が帰ってくる予感。この感覚は正確で、だから私はいつも少しだけ焦ってしまうのだ。変わりたい。変われない。真摯な癖にどこか危なさを残した謝罪は、彼女だけのためのもの。それでいいわと笑う蓉子に、私はいつだって。
嗚呼これは依存なんだろうか。それとも甘えにしてくれるのだろうか。
そっと蓉子に問いかける。
かしゃりと開く音がした。手持ち無沙汰な指先は、もう彼女を抱きしめることばかりを考えていて。時間をおいた反省は、もうしっかり私の中に沈んでいる。
いつの間にか真っ直ぐになった感情は、言葉になって蓉子の元へと向かっていった。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
拍手レスです。
|
HOME
|
12月上半期
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
拍手レスです。
|
HOME
|
12月上半期
>>
忍者ブログ
[PR]