日記
いわゆるオタクの趣味語り日記。百合とラノベが主食ですが無節操。書痴。偏愛に妄想、ネタバレや特殊嗜好まで垂れ流してますご注意。 一応本家は二次創作サイトらしい。
カテゴリー
新しい記事(未整理) ( 1 )
戯言・拍手お返事・その他 ( 928 )
妄想走り書き(過去ログ) ( 332 )
読書メモ ( 347 )
購書メモ ( 3 )
ゲーム・アニメ系メモ ( 7 )
管理人:レンヤ
・
筆ペン
(本家)
・
読書メーター
・
twitter
2025
02,12
15:52
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
02,01
20:13
1月下半期
CATEGORY[読書メモ]
今更ですが読書備忘録は漏れなくネタバレを含んでいます。けれど読んでない方には意味が分からない呟きでしか無いという不親切さですorz
という訳で一応ワンクッション。
友人の布教
『刀語 第一話 絶刀・鉋』西尾維新
結構軽くてちょっと恐れてた(量に質が追いつかない)ことが起こるかな、と思ってましたが、随所随所がしっかり西尾維新でひと安心。会話のやり取りも好きですが地の文が楽しいんですよ。作る世界はいつも巨大ですごい様相ですし。
とか真面目に(真面目だったの?)語って見ても自分のボキャブラリーの無さが露呈するだけですので、素直にキャラ考察し始めますと。……などとやりたいのですが正直、まだ不確定なのですよね、好きな人。主従コンビの関係は好きですが(最後の了解~とか)個々に見るとなあ、といったところです。来月に期待します。クラス変わっても借りに行きます(笑)。
『紳士同盟† 5』種村有菜
潮が出てるだけで良いんです。(言い切ったよ!)21話、恋一夜の灰音との下りが愛しすぎます。シリアス大好き独白大好きついでに言うなら報われない両思いも大好きです(笑)。結局最終的には保健医とくっつくんでしょうが……まあそれは少女漫画ですしね。彼も性格的には大層好みですので。(ただ二次元眼鏡キャラが嫌い……/何という偏見だ。)
あ、でも55ページの舞加さんが一瞬蓉子に見えまs(ry だって長い髪が目立たない描き方だったから……。そもそも種村有菜の描くうつろな視線っていうか、ぼんやりとした表情、好きなんです。
デートの件は少しマリみてチックに。意識でもしてるのでしょうか。思わず笑ってしまいました。
図書館
岩波ブックレット特集。一冊30分足らずで読める小冊子ですがまあ所詮備忘録なのでお気になさらず。さらすことにしておかないとメモすら取らなくなる気がするに一票。
何でも好きなジャンルを読んで良いよと言われこんなのを選ぶのがレンヤらしいそうです(笑)。
『ベトナムの日本軍 キムソン村襲撃事件』吉沢南
『浄土真宗の戦争責任』菱木政春
『里親を知っていますか?』汐見稔幸編
『子どもの虐待 ―その権利が侵されるとき―』森田ゆり
『ドメスティック・バイオレンス 新版』草柳和之
『兄の影を追って』
『法のなかの子どもたち』後藤弘子
『『マクベス』をよむ』木下順二
『ギャシュリークラムのちびっ子たち』エドワード・ゴーリー/柴田元幸
半ばまで読んでやっと、「ああこれが城平京(スパイラル原作者)の言っていた奴か!」と。(遅いよ。)原文より絵より何より訳がうまいと思いました。いや、原文も絵も好きですが。なめらかな日本語で酷いことを列挙していくのがでも矢張り一番くるよ。リズムも良いし。
他の著作も探してみようかな、と目論んでいます。本当どこへ行こうとしているんだ自分。
『煙か土か食い物』舞城王太郎
勧められたものを友人に押しつけ反応を窺ったところで読みました(最低)。良く言われる特徴的な文体、私は大変好きでした。なにより楽に読めるのが良い。
話も割合面白かったと思います。お世辞にも綺麗とは言えない話ですが。有りですよね。謎解きには笑いました。久々に先に解き方(つまり結末)を見ずに読み切ったミステリだと思います。(おい)……うん、そういえばこれはミステリなんでした(笑)。適度に未回収のまま話は終わって行きました。
『ぼくは13歳 職業、兵士』鬼丸昌也+小川真吾
参考資料のために……というのは冗談ですただの趣味です。(言い切ったよ第二段。)趣味っていうのは人聞きが悪いですかね……じゃあ、興味で。
この本の内容が大変反映された話を地味に書いていたりしますが終わる気配が見えませんorz
不用意なことは書きたくない、でも、といった心境です。何を思ってもそれが安っぽいと感じてしまうのは私がこんな恵まれた世界にいるからか或いは汚れた大人に近づいてきてしまったからでしょうか。まあ進行形なのは年齢のことでありまして私自身はとっくの昔に汚れきってるんですけどね……はは。そして話が逸れすぎだよ自分。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
簡易報告。
|
HOME
|
起承転結とか言われましたが
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
簡易報告。
|
HOME
|
起承転結とか言われましたが
>>
忍者ブログ
[PR]