日記
いわゆるオタクの趣味語り日記。百合とラノベが主食ですが無節操。書痴。偏愛に妄想、ネタバレや特殊嗜好まで垂れ流してますご注意。 一応本家は二次創作サイトらしい。
カテゴリー
新しい記事(未整理) ( 1 )
戯言・拍手お返事・その他 ( 928 )
妄想走り書き(過去ログ) ( 332 )
読書メモ ( 347 )
購書メモ ( 3 )
ゲーム・アニメ系メモ ( 7 )
管理人:レンヤ
・
筆ペン
(本家)
・
読書メーター
・
twitter
2025
02,12
13:04
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
09,11
22:26
読書メモ。
CATEGORY[読書メモ]
正直このカテゴリは穴埋めです(苦笑)。日記書く気分じゃないときに送信するので間隔によって長さが変わるんですね。
拍手ログ見る限りでは人気がある訳でもなさそうですがオフ友なんかには好かれてるようなので飽きるまでは続く、ような。
青い鳥文庫祭は省略。
『The MANZAI 2・3』あさのあつこ(児童文学/BL風味)
ロミオの彼は結局ガチなんですか……? そして片親多すぎだろう(笑)。
あさのあつこの会話のテンポが好きなのでそれを楽しむ話だと思ってます。ここまでオープンに迫るキャラだといまいち好きには……うーん。好みの問題ってわかってるんですけどね。
1巻で終わっておいた方がきれいでよかったかなあ、なんて思ってしまうのがいけないのかな。
『オフェーリアの物語』山田正紀(児童文学/ファンタジー)
……児童文学じゃないよこれ。子供じゃ中々読めませんよ。
人形と人形使の話。オムニバス? な3話構成。(未完のような気も……。)明治初期が舞台になるのかな。影華可愛いですよ(笑)。気の強い美人って素敵ですよね。植物でがんじがらめに拘束とかかなりご褒美。……すみませんorz
文体が大変好物でございました。最初の数ページでまず惚れる。言葉遊びもねー、向夜葵(よまわり)とか断頭草(くびきりそう/椿)とか上手すぎる。そして蛇巫子(へびいちご)は怖すぎる……。
文庫化したら買おうかな。
『月色光珠 ~冬苑に徒花は散る』岡篠名桜(ラノベ/歴史ファンタジー)
風の王国好きーな人なら楽しめると思う中華ファンタジー。っていうか主人公がもろ翠蘭なんですよね(笑)。私は好きですが。二番煎じとか言われたりもしてるんでしょうがあちらは舞台がチベットですし彼氏(夫)の性格だいぶ違いますし。主人公可愛いですよ。振り回して振り回されて。
勧めてるだけですがまあいいや。
『プールいっぱいのブルー』松前侑里(ラノベ/BL)
久々直球BLレーベル。でもその受け入れられ方が自然な展開でよかったです。ストパニ的な同性愛がこの世界の常識なんです式も嫌いじゃないですが葛藤とかね。その上でちゃんと受け入れられてるっていうのが良いですよね。
さわやかでした。ええなんかもう嫉妬までさわやか(笑)。その割に「恋人だけど、片思いかもしれない。」とか心情の表現が好み過ぎです。(恋愛感情ではないけど)大事な人がその対象っていうところとかも。
あまりにあっさりカップル成立しちゃったのが残念といえば残念かも。(アパートの隣人に一目惚れシチュ。)高校生ならもっと悩まなきゃ駄目だよ(え)。
『罪花』高樹のぶ子(小説/罪悪と官能がメインらしい)
短編集。「夕陽の赤」とか割合好きです。地震のトラウマで壊れてく少女の話です、が。
煽りの割に普通の女流文学ぽかったです。薄めの毒だなあというか。……私が耐性つきすぎなのか……?
「落ちたトマト」「花に刻め」あたりのおかげで官能小説と銘打たれてるんでしょうが単なるヤンデレ大放出話な気も……。みんな病んでても困るだけなんですが(苦笑)。
『月の小屋』三砂ちづる(小説)
非恋愛話メインというのも珍しい気がする短編集。楽なんですよ短編集。
普通に良い話で感想が書きにくいです(苦笑)。表題作とか好きなんだけど百合(文体的にはビアン、かも)展開に一瞬で反応する脳とかに邪魔され微妙な読了感に。「最後は夫にしてもらいなさい」とか思いきりヘテロオチでしたが。
純粋になら「そうじする人」、かな。一瞬ぞくっと来ましたラストで。そして「石鹸」のイネイブラー話ではひとり妄想聖蓉ワールドでした。だから依存とか出されたら反応しちゃうんですって。蓉子なんて一歩踏み外したら共依存やイネイブラーまっしぐらですよ。……一寸書きたいけど無理だろうなあ。
『生協の白石さん』白石昌則
少し前に流行った本に挑戦その1。
や、普通に面白かったです。笑わせて頂きました。
私じゃこんな丁寧な応対を貫くのは無理。
『ランボー・クラブ』岸田るり子(小説/ミステリ)
ぼんやりと謎解きできたようなやっぱり吃驚させられたような。ミスリーディングはしっかりさせられてたんだろうなあ。
久々にしっかりしたミステリ読みました。萌えとか皆無でしたが面白かったです。私が薄ぼんやりと理解できるレベルなのでミステリにしては緩め? ですか?
PR
コメント[0]
TB[]
<<
ちょっと
|
HOME
|
のりしまだったり聖蓉だったり。
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
ちょっと
|
HOME
|
のりしまだったり聖蓉だったり。
>>
忍者ブログ
[PR]