日記
いわゆるオタクの趣味語り日記。百合とラノベが主食ですが無節操。書痴。偏愛に妄想、ネタバレや特殊嗜好まで垂れ流してますご注意。 一応本家は二次創作サイトらしい。
カテゴリー
新しい記事(未整理) ( 1 )
戯言・拍手お返事・その他 ( 928 )
妄想走り書き(過去ログ) ( 332 )
読書メモ ( 347 )
購書メモ ( 3 )
ゲーム・アニメ系メモ ( 7 )
管理人:レンヤ
・
筆ペン
(本家)
・
読書メーター
・
twitter
2025
02,12
10:34
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
01,27
00:16
参加してみた『ライトノベルサイト杯』
CATEGORY[読書メモ]
センター試験終わったので持て余す勢いの解放感をぶつけてみました『2008年下半期ライトノベルサイト杯』。正直選ぶほど読んでませんが(苦笑)、読んだものを勧めるだけでもいいかなーとか開き直り。実は修羅場真っ盛り中の現実逃避なのは……うん、そっとしておいて下さい……。(でも選んだり粗筋書いたりは昨年の作業です。)
ついでにうっかり
こちら
も投票してきました。ラインナップは大体同じです。
詳細は
こちら
をどうぞ。読書メモ未消化分が含まれてるのは、その、すみません。
当サイトは基本的にマリみて二次創作サイトですが、そういうもの、とおすすめのラノベとして薦めたいもの、っていうのはなんか違うんですよねー……。元が漫画とかラノベとか小説とかアニメとか関係なく妄想カテゴリ枠、というか(笑)。
……本当にこんなサイトで参加していいのか一抹の不安は覚えつつも。SSとか隠し無しで垂れ流しだしなあ……。
新規部門:
『サヴァイヴド ファイブ 3』葛西伸哉(GA文庫/変形バトルロワイヤル/シリーズ完結)
変形バトロワの決定版(だと勝手に認定/笑)。けしていい人が生き残る訳でもないしモノローグきた人がすぐ死ぬ訳でもないし、「最後に残るのが5人」という条件がとても上手く作用して最後まできっちり楽しめます。4人以下になるとその時点で全員失格とか、エグいですね。
ラストのオチはそれなりに爽快。ちなみに私の好きキャラベスト3は皆死にました……orz
『どろぼうの名人』中里十(ガガガ文庫/百合/妄想少女/一作完結)
百合票ですすみません。
危なっかしい少女の視線が壊れ気味の世界を受け入れながら拒絶しながらただの契約のはずだった「お姉さま」にはまっていく話です多分。子供特有の残酷さとか、空想と混ざりあって描かれる現実とか、文体の独特さと相まって段々くらくらしてきます。
『.(period)』瑠璃歩月(一迅社文庫アイリス/百合/一作完結)
百合票その2(笑)。頑張れ一迅社とも言います。
マフィアを敵として追う刑事とマフィアに育てられた少女が出会ってな因縁もの? 誰ですかBLのテンプレによくあるよねなんて言ったのは。モチーフなんて元々限りがあるものなんです。料理方法が気に入ったから好きになるんです。
まあ紹介としてはひとこと、天然年下攻万歳、でも良いような気もします(苦笑)。
『ばけらの!』杉井光(GA文庫/ラブコメ/シリーズ)
ライトノベル作家妖怪(ばけもの?)化。内輪ネタでひた走りながら性転換や人外設定のおかげで非現実だとわかりやすく教えてくれてます。
何が凄いって読み物として普通に面白いことですよね(笑)。最後の話なんかうっかり感動しちゃったじゃないですか……。私の中では寧ろネタ本としても楽しめる、くらいの位置づけです。キャラ造形やストーリーの方が素敵。
今回の投票には該当しませんが2巻もしっかり面白かったです。特に沖縄旅行編。
『GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン I <下> 』川上稔(電撃文庫/長編序章/シリーズ)
実はまだ全部読めてません……orz
でも読んだところまででも充分面白さを堪能できたので。壮大な世界を、ちゃんと分からせてくれるのがいつもすごいと思います。(三つ巴を超えると混乱する鳥頭です。)
シリーズとしてはまだまだこれから。期待しています。
既存部門:
『RIGHT×LIGHT 4 嘆きの魔女と始まりの鐘を鳴らす獣』ツカサ(ガガガ文庫/魔術バトル/シリーズ)
友月未由が好きすぎて、正直真っ当な感想がかける気がしません(笑)。
うっかりこの巻ではメインになってますが嘆きの魔女としての本分は1・2巻です。孤独で強くてまっすぐで、……不器用で意地っ張りで自己犠牲的で。段々主人公ハーレム化してきてますが彼女が少しでも報われることを心から祈っております。正ヒロインじゃないけど。ないけど……!
ジャンル的には魔術や魔法でバトルものです。詠唱の言葉や敵の名前や世界観とかがアレなのは気にしてはいけません。良いじゃない中二病。
『風の王国 黄金の檻』毛利志生子(コバルト文庫/歴史ファンタジー/シリーズ)
歴史ファンタジー。時代は中国でいうと唐代の2代目あたり、の隣のチベットの話。降嫁したおてんば少女が繰り広げる話はいつの間にか壮大で怒涛のものになって行きます。
大河ドラマになっても良いよね、と勝手に吹聴出来るくらいには素晴らしいです。守り人シリーズ辺りが好きなら是非ともはまってみてください。
……いやあんまりネタバレすると楽しみが半減するんですってこの作品。
『"文学少女"と神に臨む作家 (下) 』野村美月(ファミ通文庫/学園恋愛文学少女/シリーズ完結)
多分皆入れるだろうなーと思いつつ、好きCPベスト3が「流人×麻貴、遠子←麻貴、芥川×美羽」なのは私くらいだろうなーとも思いつつ(笑)。いや2位以下は今適当に作りました。でも多分こんなもんです。
取り敢えず僻地でこっそりと流人×麻貴を布教し続けております。完結お疲れさまでした。
……あれ? 挿話集も対象になってる? コードはこっちで入れておきます。多分最初で最後の流人×麻貴メインだし。(まあ脇役ですからね……。)
『鳥籠荘の今日も眠たい住人たち 5』壁井ユカコ(電撃文庫/アパート/連作シリーズ)
そろそろ大団円も近いアパート同居もの。変人ばかりですがいわゆる萌え系のキャラ造形とは程遠いので割と日常めいた錯覚が得られます。……ごめんなさい嘘です多分無理です。
崩壊自体は最初の最初に提示されてたので覚悟できてますが最後まで由起が報われなさそうでちょっと残念。いい人って損ですよねえ。
『キノの旅 XII -the Beautiful World- 』時雨沢恵一(電撃文庫/旅/連作シリーズ)
年に一度のキノの旅。本の構成とかパターンとかもう一種の定型化になってる部分もありますがやっぱり面白いですしむしろ安心感があるって感じですので個人的には無問題。たまに唸らされるのもまた楽し、と読んでおります。
わざわざ今更薦めずとも買う人は買ってるだろうし飽きる人は3巻くらいでやめてるでしょうし(苦笑)、って感じもありますが。……うん、最後の枠に困ったんですすみません。(ばらすな。)
以下、集計用投票コードです。
【08下期ラノベ投票/新規/9784797352085】
【08下期ラノベ投票/新規/9784094510973】
【08下期ラノベ投票/新規/9784758040198】
【08下期ラノベ投票/新規/9784797350616】
【08下期ラノベ投票/新規/9784048672702】
【08下期ラノベ投票/既存/9784094510911】
【08下期ラノベ投票/既存/9784086012348】
【08下期ラノベ投票/既存/9784757745780】
【08下期ラノベ投票/既存/9784048672641】
【08下期ラノベ投票/既存/9784048672634】
PR
コメント[0]
TB[]
<<
ガガガ文庫から封筒が届く。
|
HOME
|
(no subject)
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
ガガガ文庫から封筒が届く。
|
HOME
|
(no subject)
>>
忍者ブログ
[PR]