日記
いわゆるオタクの趣味語り日記。百合とラノベが主食ですが無節操。書痴。偏愛に妄想、ネタバレや特殊嗜好まで垂れ流してますご注意。 一応本家は二次創作サイトらしい。
カテゴリー
新しい記事(未整理) ( 1 )
戯言・拍手お返事・その他 ( 928 )
妄想走り書き(過去ログ) ( 332 )
読書メモ ( 347 )
購書メモ ( 3 )
ゲーム・アニメ系メモ ( 7 )
管理人:レンヤ
・
筆ペン
(本家)
・
読書メーター
・
twitter
2025
02,13
16:20
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
02,11
23:47
蓉子とか志摩子とか
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
乃梨子とか可南子とか。そんな編入組の方々がリリアン編入前の話を集めた短編集を読んでいる、という夢をみました。どうもごきげんようレンヤです。いや本当最近夢のお花畑っぷりが神がかって来ててとても楽しいです。きっとこっちが現実なんだ……そうに違いない……受験戦争には実はもうとっくに平和条約が結ばれててさ……何言ってるのか分からなくなってきたのでこの辺で。サブタイトルはいつかマリア様がとかだったかな? 壊滅的なネーミングセンスはともかくとして、そんなスピンオフが出ればいいのに。新シリーズ自体が実際に始まるかは存じませんけれど、雑誌のコバルト掲載作で文庫未収録のがまだ結構あったはずだから少なくとも1冊は出るわけですよね。それに乗じて……とか……まあ無理ですよね……。
蓉子さんの家族構成くらい、そろそろ明らかになってもいいんじゃないかなーとか、寝る前に思ってたのが多分夢の要因です。肝心の短編の内容は全く覚えてません。あ、挿し絵は有りましたよ。確か。
……私は一体何を解説しているんだ。
……うーんでもいまだに一部覚えてるってことはその部分は寝起きの私の即興の創作なのかな……? ぼへぼへとメモしてるとだんだんどこまでが本当の夢だったかわからなくなるんですよねえ……まあ開き直りますが。どちらにしろ無意識風味の私カテゴリということで。寝しなに考えて睡魔と戦いながら書いたSSは大体面白い気がするし(当社比です)楽しければOKさ。……楽しいのかつっこんだら負けですorz
アニみては例のOPEDに第一話だけ観ました。(過去問ひきずってたらいつの間にか放映時刻になってた深夜……orz)うん着物ってすごい(笑)。聖蓉サイトさまが軒並み「あの絵で聖蓉」コールしててうっかり笑いました(すみません)。でも良いですね敢えてのリリアンの制服でとか無いですかね。聖の手が蓉子のタイ辺りにあって蓉子が聖の頬に手を添えているとかね。無いですよね……。
妄想も大概にしろよ、というところで以下拍手のお返事です。いつも、本当、感謝感謝です。聖蓉以外のCPをあげた日にがくんと数が落ちるのがとても面白いです(笑)。皆様聖蓉大好きですね。私もです。(昨日今日の連打はおしおきルート突入OKという解釈でよろしいですか?w)
……多分もう受験まで浮上できないので次回の拍手お返事はそのあとになります。SS投下はまあ携帯から一方的に続ける……予定。SSの上部の説明書くのとお風呂とコーヒーだけが日々の楽しみ……orz
reiさま>
わわ、ありがとうございます。あんなのならまだまだたくさんあります(笑)。ついかっとなってやっちゃうんですよねー……。
普通のラブやシリアスを望まれてる方に怒られないくらいの頻度でこれからも載せていく所存ですので(突発的物件なので描写の似通りが凄いのです)、今後も楽しんでいただけたらうれしいです。いつかちゃんと一本しあげてみたいですし。
月花さま>
聖蓉らぶは不滅ですね!(拳をふりあげつつ/乙女の園はどこ行った)
……いや何かもう本当うれしいです。私が自分の聖蓉史でも作ったら間違いなく上の方に刻まれてる月花さまの作品たちですので(笑/聖蓉史って……)、また楽しめるのかなあ、と思うだけで顔がにやけます。……1ファンとして楽しみにしております。
なんか相当恥ずかしいこと書いた気がするけど気にしない。深夜のテンションなんてこんなもんです。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
(no subject)
|
HOME
|
(no subject)
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
(no subject)
|
HOME
|
(no subject)
>>
忍者ブログ
[PR]