日記
いわゆるオタクの趣味語り日記。百合とラノベが主食ですが無節操。書痴。偏愛に妄想、ネタバレや特殊嗜好まで垂れ流してますご注意。 一応本家は二次創作サイトらしい。
カテゴリー
新しい記事(未整理) ( 1 )
戯言・拍手お返事・その他 ( 928 )
妄想走り書き(過去ログ) ( 332 )
読書メモ ( 347 )
購書メモ ( 3 )
ゲーム・アニメ系メモ ( 7 )
管理人:レンヤ
・
筆ペン
(本家)
・
読書メーター
・
twitter
2025
02,12
05:52
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
06,29
11:15
読書メモ。
CATEGORY[読書メモ]
ささやかな今月の目標では唯一残った読書メモ。まあのんびりやっていき、ます、よ……。
ほんのりBL要素がーとかそろそろ断らなくてもいいかなぁ……(苦笑)。
『クジラのソラ 04』瀬尾つかさ(ラノベ/スペース・ファンタジー)
完結。
すっきり爽やか(死人出まくってるけれどそれでも)に終わり、さあこれから第二部というところで潔く(笑)。雫は最後まで可愛かったです。なんで最後まで一般人でいられるんだよw逆に怖い気もしますがロリコンのやりとりとか結局お菓子なモンスターどもとか笑いっぱなしでした。智花がまさかあそこまで出世するとは誰が考えただろうか。それでも相変わらずなところがいいですよね。野生っ子も好きです。命とか懐かしい。(そういえばあれ見きってないな……。)
これくらいの疑似バトル(後半は疑似じゃなくなるけど)成分具合を含め、大層好みでした。微百合タグはやめておきますが冬湖×雫はやっぱりこっそり推奨。こっそり、ね。
『とらドラ5!』竹宮ゆゆこ(ラノベ/青春ラブコメ/文化祭)
4巻はとか聞かないでください大人の事情です。嘘ですまだ分際は小娘です。ていうか夏休みに何があった(笑)。なんか亜美―大河路線が微妙に進展を見せてるんですが!
まあ高校生ですしお馴染み文化祭編。ここまでお約束要素てんこ盛りなのに途中でさめさせないの、すごいよなあ。え、私が単純なだけ?
家族展開は次第に重苦しく。しかしみのりんかっこよすぎだろう。竜二がやたらお母さん属性のせいかすっかり父親の貫禄が……そしてまた陥落要素が増えてくんだよ……。
『薔薇乙女学院へようこそ! 優雅にして危険な日常』檜原まり子(ラノベ/少女小説/微百合)
何かすごい正統派・少女小説をやってます、という雰囲気が。いやまあ正しい姿なんだけど。適度に軽くて冒険でどきどきで。ちゃんと明治なのがすごいよなー時代考証を論じられるほど知識がないのがあれですが。つまり大変残念というかそもそも説得力がないんですが。
齋の胸問題にはいつ決着がついたんだと後半の挿絵につっこみつつ。あれ、漫画かなんかで消化されてましたっけ? 男女問題はまだですよね?
正直主人公CPは女装エンドでいいんじゃないの、という気分になってきましたがまわりの女の子たちが結構同性に矢印飛ばしてますので百合的に楽しめるといえば楽しめます。片思いよりも憧れな矢印は可愛いですよね。ただレーベル的お約束でBL要素あるので(サブイベントでギャグですが)駄目な方は要注意。まあ柏木さんが大丈夫なら、多分なんとかなるレベル。かと。
『はやて×ブレード 10』林屋志弦(青年漫画/チャンバラ/百合)
綾クロと槙ゆかとみの紅。(こっそり主張する個人的ベスト3/順不同)単体なら静久とか蒼ちゃんとか好きです。可愛いよね。
炎雪編おめでとう、のはずがなんか色々シリアス部分を吹っ飛ばす挙動が多すぎて……(笑)。槙ゆかが微笑ましかったからいいや。順ともちゃんと仲良かったからいいや。元白服組もちゃんとフレンドリーでしたし。表紙裏も笑えましたし。
そういえばおまけのシドナンにうっかりやられかけてしまった……だから家庭的とか依存属性つくとやばいんだって……(後者は別についてない)。
次巻はまさかのオールスター戦。紅愛誕生日おめでとう!(←本誌立ち読み)
『あまつき 2~3』高山しのぶ(青年漫画/江戸/妖)
朽葉かわいいよ朽葉。
犬神憑きってどこかで聞いたような、って彼女ですね亜紀ですね。いいじゃない意地っ張りな女の子。
BLのにおいもそこかしこでするような気もするのですが最近の頭がめっきりノーマル脳なのでなんともかんとも。兄妹展開に喜んでたくらいですよ。(でも無性エンド……。)実は3巻のおまけみたいのは結構好きです。萌えじゃないけど。
『隠の王 1~10』鎌谷悠希(青年漫画/現代忍者/BL要素有)
宵風×壬晴とか書きもしましたが一番好きなのは雷光×俄雨です(笑)。両方依存CPですが後者の依存っぷりがなかなか好みでして。でも未だにわかあめって読んでしまう私。だってあの聖蓉小説はもう神の領域じゃないか……私初版と加筆修正改題版と両方持ってるんだぜ……? きもいファンですね。
なんで設定を現代にしたんだ、とか他にも色々随所につっこみつつ、面白かったです。熟年夫婦も好きです。いつものこと過ぎて友人には軽く流されますが。傍観的保護者的な一歩ひいたキャラやCPを好きになるから二次創作が茨の道だらけになるんです。わかってはいるんです。死亡フラグ立てまくった幸せ話で引きが入ったんですが次巻どうなるんだ。胃が痛いよ。(好きだけど。)
PR
コメント[0]
TB[]
<<
「ごめんね」
|
HOME
|
ちょっと反則技でサイト更新。
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
「ごめんね」
|
HOME
|
ちょっと反則技でサイト更新。
>>
忍者ブログ
[PR]