日記
いわゆるオタクの趣味語り日記。百合とラノベが主食ですが無節操。書痴。偏愛に妄想、ネタバレや特殊嗜好まで垂れ流してますご注意。 一応本家は二次創作サイトらしい。
カテゴリー
新しい記事(未整理) ( 1 )
戯言・拍手お返事・その他 ( 928 )
妄想走り書き(過去ログ) ( 332 )
読書メモ ( 347 )
購書メモ ( 3 )
ゲーム・アニメ系メモ ( 7 )
管理人:レンヤ
・
筆ペン
(本家)
・
読書メーター
・
twitter
2025
02,12
06:18
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
09,25
08:45
読書メモ。
CATEGORY[読書メモ]
欲求ってうまく出来てるなあ、と、益体ない思考を巡らせながら。
雲ひとつない空なのにちっとも晴れている気がしません。連休明けはこれだから。
『ラブ・レター』あさのあつこ(単行本/児童書)
「高校生もファイト」とか。可愛いなぁ。
坂も谷も勿論ありますが終始ほのぼのと読めるのが良いところ。みんなのまっすぐさが好きです。正直って実際じゃすごい希少だから余計そう思う。
年少者から見た年長の者たちの恋愛模様、という構図に弱いのは勿論いつものことです。
『ひな菊とペパーミント』野中柊(単行本/児童書)
後半の展開はなかなか。
家庭問題ネタが三乗くらいに詰め込まれておりました(笑)。ファンなんだ、とか笑顔で言われたら……ねえ。これから、の話も見たいなあ。というか少年サイドがもう少し読みたかった。
『工作少年の日々』森博嗣(文庫/エッセイ)
色々挑戦的なこと書いてるのに毎度見事に煙に巻いてくださります(笑)。小説よりはるかに砕けた言葉遊びが、それでもやっぱりいつもの雰囲気で、浸かっていられるこの幸せ。
堕ちてゆく僕達、の彼女たちのモデルはやっぱり奥様でしたかw
『バルト海の復讐』田中芳樹(文庫/ハンザ同盟)
商人の話が抵抗なく読めるようになったのは狼と香辛料のおかげ(笑)。
お人好しエリックの成長物語。まっすぐに勧善懲悪で(でもそれを全肯定してるわけでもなくて)気持ち良かったです。乱闘楽しかったw(やっぱりそれか)
『アップフェルラント物語』田中芳樹(文庫/冒険小説/19Cヨーロッパ)
綿密な考証の結果構築された世界にひとつ架空が放り込まれるファンタジーにはとても弱いです(笑)。
ああポローニア! と中盤の展開には軽く感動。いかにも私の好m
『紅心王子 1』桑原草太(少年漫画/ファンタジー)
絵柄やモノローグの入れ方、好みだなあ。ガンガンって時折物凄く少女漫画っぽいのが連載されますよね。
まだ何も具体的な話は始まってなくて、今のところほのぼのご近所物語という。いいよ悪魔可愛いよ。シリアスの坂がどんな形になるのかなかなか楽しみですw
『GUNSLINGER GIRL 11』相田裕(青年漫画/義体少女とガンアクション)
覚悟を決めた子と決めかねている者ともう戻らない彼女。織り込まれる緩急で余計に緊迫感が増しますね。呑み込まれてます。
『となりの801ちゃん 3』小島アジコ(青年漫画/オタカップル)
ご結婚おめでとうございます。
この読みやすさはどこから来るんだろうなあ。良い息抜きになります。気軽に遊びに行けてでもすぐに戻ってこれる感覚。
私の中では、は有りすぎて困る(笑)。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
読書メモ。
|
HOME
|
ヤンデレとか監禁とか
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
読書メモ。
|
HOME
|
ヤンデレとか監禁とか
>>
忍者ブログ
[PR]