日記
いわゆるオタクの趣味語り日記。百合とラノベが主食ですが無節操。書痴。偏愛に妄想、ネタバレや特殊嗜好まで垂れ流してますご注意。 一応本家は二次創作サイトらしい。
カテゴリー
新しい記事(未整理) ( 1 )
戯言・拍手お返事・その他 ( 928 )
妄想走り書き(過去ログ) ( 332 )
読書メモ ( 347 )
購書メモ ( 3 )
ゲーム・アニメ系メモ ( 7 )
管理人:レンヤ
・
筆ペン
(本家)
・
読書メーター
・
twitter
2025
02,12
03:16
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
11,01
14:50
読書メモ。
CATEGORY[読書メモ]
……後数回で片がつくとか昨日ほざいてたけど、気のせいかもしれない。
かずまこをさんや西UKOさんをちらつかせられ『楽園』に陥落しそうです。最近本屋行ってないからまだ現物を見てすらいないんですけどね(苦笑)。
『ソナタの夜』永井するみ(文庫/小説/短編集)
危険な恋愛って……全部不倫じゃないですか……(笑)。
「ミルクティ」の空気が好きでした。お互い様でどっちもどっち、になれた今を貪りながら過去を懐かしむ感じが奇妙に安定していて。桐生の誠実さとかね。……単にピロートークが好きなだけだろという意見も有りますけどね。背徳も葛藤もおいしいけどあんまり心拍数が上がるような展開は落ち着かないんだ……。
あとは「緑深き淵」のオチにやられました。何その不幸を纏ったハッピーエンド。
『甘水岩』多田容子(文庫/時代小説/青年忍者)
戦闘と拷問のリアルさ度合いが普通にエグかったです。まあ実際忍者の境遇なんてこんなもんですよね……5年前なら人質時代とか物凄いご褒美だっただろうなあ……(苦笑)。
鮮やかな活劇を楽しんでいたら後半何故か恋愛方向に急直下。巫女サイドの薄ら暗さと(主に信念に対する)真っ直ぐさの兼ね合いが……うん、良かった。どっちも意地っ張りが過ぎていてどうなるかと思いましたが意外に綺麗に片がつきましたね。吃驚。
『チエちゃんと私』よしもとばなな(文庫/小説)
やばい……この恋の仕方は『ウエハースの椅子』や『愛の病』だ……。
誰が誰にかというと私が本(の空気)にです。誰にもわからない化学変化が私の内部で起こったのでそのうち何かしらの反応があらわれると思います。頭ふわふわして気持ち良いです(笑)。
「チエちゃんは帰ってきました。 カオリ」
「ちぇっ! 篠田」
に物凄く笑えた私は勝ち組。
……ここで数日置いて冷静になりました。いや何その恋する乙女(しかも本に)。活字でトリップできたら世話ないですね。もっと世の中は平和になれるよ……陰気にもなりますが。
「偏屈なおばさん同士の同居」であり、崩れかけたような日常が継がれていく話ですがこのずぶずぶな依存具合とかですね。現状は何処までも認識しておきながら情熱は何処かに置き忘れてきたといった風の静謐さの捻れ方がいかにも私好み。主眼も主役も恐らくはチエちゃんのはずなのに主人公のロマンチストめいた現実主義者な部分にやられてしまう。その、できる範囲で、が難しいんだよ(笑)。
とある(当時の)新作が肌に合わなくて以来初期作しか読んでませんでしたが、これを期に手を出し直してみようかな。
『偽物語 上』西尾維新(単行本/小説)
ロリコンは、正義!
とか言いながらやっぱり自分は小さい子の周囲の世界が好きなんだよなあ。彼女はその中心だし彼女がいなければ成り立たないのは確かだけれど彼女だけでも成り立たない。
……あー、えと、下巻と一緒にもう一回貸してくださりますか?>私信
『灼眼のシャナ Ⅶ~Ⅸ』高橋弥七郎(ラノベ/ラブコメ/アクション)
バトルモードがラブコメのおまけになってきている気がするんですがどういうことなんだ……(笑)。
保護者組美味しかったです。でもやっぱり私は姐さんサイドの方が好きです。緒方さんも含めてね。過去編が楽しみです。
『平井骸惚此中ニ有リ』田代裕彦(ラノベ/ミステリ/大正浪漫)
七五調の語り口がしっくり来て心地よかったです。大鏡的昔語りは途中で醒めちゃうことが多いんですよねー。
苦手意識のあったこの時代も何か段々慣れてきたなあ。澄夫人と涼嬢がツートップな私は極端。(人妻と幼女で何が悪い。)主人公の日和見主義はもう少し改善されていくことを期待。
『ブラッド・クロス』水壬楓子(ラノベ/ファンタジー/アイリス)
「美しい肌の下から、いかにも不感症そうな金属の肉体がはみ出している。」で不覚にも噴いた。
千年前が20世紀だったりスケールが銀河系な辺り、一応SF要素もあるのかな? とはいえ基本は吸血鬼と悪魔なので微妙なところ。友情やら主従やらが正統に一迅社BLゾーンに突っ込んでいるの、ラノベでは初めて見ました(笑)。
昔の同人誌を大幅加筆修正した作品だそうで。個人的には配役GJです。
『ガンズ・ハート 硝煙の誇り』鷹見一幸(ラノベ/ファンタジー)
面白かったー!
「剣と魔法」の代わりに「銃と硝煙」の物語。腕っぷしや知恵といった、実力でのし上がる変形シンデレラストーリーが私は大好きです。スラムとか下級貴族とか禁忌と巨大獣とか……。……涼さん辺り好きな気もするんですがどうでしょう?(笑)
社会的弱者の大立ち回りによる勧善懲悪は読んでて気持ち良いですね。正直こんな感想書く暇があったら続きが読みたいんですけどねw
PR
コメント[0]
TB[]
<<
江志ー
|
HOME
|
久々ストレート
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
江志ー
|
HOME
|
久々ストレート
>>
忍者ブログ
[PR]