2025 02,11 17:41 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2010 10,07 22:27 |
|
体調が最悪だったので講義中に取ったノートがとても詳細になって、休み時間中に打った読書メモはこの有り様です。気を紛らわせる=集中力の無駄遣い。
『ゴットハルト鉄道』多和田葉子(単行本/小説/短編集) 「無精卵」が……百合要素もあって女と少女でSMで依存で閉鎖空間で狂ってて……それはもう好みな感じに倒錯極まってるんですが……オチが。こう、一瞬で強引に現実で引き戻されてその感触も後々も大変気持ち悪い。うまいんだけど、鮮やかなんだけど……! まあこの感触が駄目な人はそもそも途中で脱落してる気はします。他2編も雰囲気は似たり寄ったり。何だこれ気持ち悪い(褒めてる)。 『月と花火と約束と』アンソロジー(ラノベ/オムニバス/百合話有?) エロゲ……じゃなくて18禁CDかな?のスピンオフ作品。原作未聴。 あまり好みでないヒロインはさくさく速読して、……まあ大体真ルート一択なのですが、その真ルートは大変微妙なページ数でした。変態生徒会長(女子)に狙われ尾けられ愛される僕っ娘の話です。原作は半年後……気になるけれど18禁がどうより何よりCD媒体なのがなあ……。真かわいかったけど。かわいかったけど! 『付喪堂骨董店 不思議取り扱います』御堂彰彦(ラノベ/ファンタジー/短編集) こういうあざとさ好きです。ベタに「良い話・悲しい話」が良いベクトルに振れました。キノの旅とかと同じところにはまった感じかな。 話としては右手と彫像の、あの救いようのなさがざっくりと来ましたがキャラとしては最後の財布話での咲がとてもかわいくて好きです。これくらい感情描写が生き生きとしてくれる無表情キャラには大抵落ちます。主人公視点ではそんなに魅力を感じなかったんだけどなー。駄目な奴だ(笑)。 『吸血鬼とまぼろしの舞踏会』倉世春(ラノベ/中世ファンタジー/吸血鬼) 正統に少女小説第二段。今回はストーリー含め面白かった! 要素の複合具合がはまったのかな。幻影と現実に傀儡と黒幕とで伏線も謎解きもどんどんと畳み掛けられて行くのが私好みでした。ヒロイン可愛いなあ彼には冷たいし鈍感なのに自分の主人(女公爵)には忠実で愛全開なのもいいよなあ。吸血シーンも素敵でしたね! 何やら明確な敵がようやく出てきましたが……続いてくれると嬉しいなあ。兄妹でバトルとか……ね。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |