日記
いわゆるオタクの趣味語り日記。百合とラノベが主食ですが無節操。書痴。偏愛に妄想、ネタバレや特殊嗜好まで垂れ流してますご注意。 一応本家は二次創作サイトらしい。
カテゴリー
新しい記事(未整理) ( 1 )
戯言・拍手お返事・その他 ( 928 )
妄想走り書き(過去ログ) ( 332 )
読書メモ ( 347 )
購書メモ ( 3 )
ゲーム・アニメ系メモ ( 7 )
管理人:レンヤ
・
筆ペン
(本家)
・
読書メーター
・
twitter
2025
05,02
22:47
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
12,05
12:41
しみ出す希望は、絞り出したものだとわかるから さよならさよなら、(ry
CATEGORY[読書メモ]
Seasonsって頭文字大文字だったのね……某所をコピペした購入メモはちゃんとあってた。
シギサワカヤの、あの、闇の中のじんわりしあわせ加減をひたすら脳内反芻(読み返せない)しながら、深夜にふっと迷い込んだオンライン小説に心を打ち砕かれてました。
前からファンでしたが好きジャンルの二次創作しか読んでなかった大反省……この人なら、むしろオリジナルの方が本領発揮だろうに……。そのあと何も手につかず、頭を使わない単純作業(notゲーム)に邁進してましたが、目は冴えて寝られないし、そこらをうろうろしてみても動悸はおさまらないしで、……うう。しかしいいものを読んだ。百合というかビアンというか……セクシャル・マイノリティの話。
明け方からまどろんだはいいけれど、なにも手につかない加減が半端なかったので久しぶりに自主休講をかましてしまいました今現在。忌引や風邪欠もあった語学がそろそろやばい。やばいけれど今異国の言葉なんか頭に入ってくるわけがない。超少人数なので席にいるだけという芸当も不可能なマイナー言語乙……。
こうなる感性が、まだ自分にも残ってたんだなあ、と思うとなんだか感慨深いです。頭がふわっふわしてますが夕方からはさすがにバイト行こう……。
PR
コメント[0]
TB[]
2011
12,04
00:14
さよならさよなら、seasons
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
バイトの休憩時間中、視察に立ち寄った向かいのビルの競合店にどっちもおいてあったのでうっかり買ってきました。seasons複数冊入荷とかベストセラーの詰み具合とか、うん、冷静に考えて勝てないよね。
自店だと12月いっぱいは社割1割引(普段は5パー引き……アニメイトとかと変わらない……)なので残りの物件は自店で確保。図書館の本も数冊入れっぱなしのかばん(先日過負荷でショルダーの金具が壊れ、手持ちのカラビナで代用中)にそんなにいっぱい入れると後が怖いので、とりあえず5冊。とりあえずで5冊って、今月あとどれくらい散財することになるんだか。おお振りも17巻切れてたから買って来なかったしな……。
帰宅してマンガ分を読み耽り、ものすごい多幸感に包まれ、流れ着いたPIXIVから飛んで何故か同人誌9冊とか購入決済してしまいました。深夜のテンション怖い。
試し読みで惚れた一件を除いては長年ファンやってる作者買いオンリーなのですが、それでも明日になったら後悔してるだろうか。どうだろうか。
コメント[0]
TB[]
2011
12,03
11:08
あんまり期待はしてなかったけど
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
案の定自店入荷のなかった『さよならさよなら、またあした』(シギサワカヤ)と『seasons』(竹宮ジン)、のために大型書店に行くかどうするかものすごくなやんで、部屋の惨状としつこい雨を口実に無理やり諦めて、部屋の掃除をはじめたら本当にちょっと洒落にならない状況でした。
ものを減らせないなら増やさなければいい、と頭では理解しているのです。スキャナで自炊、がんばろう……5年前のわら半紙とかいい加減寿命。このファイル群を片付けないと寝所脇に積み上げた(絶対早晩崩壊する)ブックタワーの収納スペースがない。PCも新調しないといけないのに前の子をばらす場所も捻出できない。
頭では理解しているのです。優先順位。でも百合要素あるらしい(!)河下水希の新刊とか待望の湊ようこ新作(好みすぎる予感しかしないのでご褒美枠……そろそろ、いいよね……)とかおお振り2冊、とか……物欲は生きる原動力のひとつ。なくなったら困るけどもう少し減退しないものか。
現金盗難ショックからはようよう復活。あの後も面白いくらい禍福の縄を糾って、(自動車学校の5000円ペナルティ逃げ切りとか銀行の手数料とかおのれ学食とか、)そろそろ流石に落ち着いて欲しいものですが。人生にスリルは求めてない。二次元ですら得手とは言い難いのに……(笑)。
コメント[0]
TB[]
2011
12,01
11:12
禍福を糾う
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
筆箱は大学の事務室に無事届けられてました。中身ロストもなく、一安心。受付のお姉さんが知らない新しい人だったけどまた美人だった。うちの学部教務課は女性は若い美人しかいない(気がする)……なにかあるんだろうか(笑)。新人研修の場とかだったらなんだかあれだな。
そして柔道やってるとき、更衣室で盗難に遭い、現金丸々抜かれました。ぴったり4500円。
財布ごと持っていくでもなし、通帳もキャッシュカードも手付かずのままで、なおかつ札に加え500円玉までかっさらっていくあたりプロの犯行すぎて、もう、どうしようもない。被害額が確固たる金額なのは直前にジュースのために5000円札崩してたからです。レシートもばっちり残ってます。
……くっそう……。まあ自分の危機意識の甘さが招いた結果ではあるんですが、やっぱり腹立たしい。オタク御用達の中古書店で、1巻から新約の2まで、短編集も全部込みで既刊全巻揃って4000円で売ってる禁書目録に手を出すかどうするかここしばらく悩んでたのですが、さよならインデックス。積ん読が10冊程度減ったところで調子に乗るなってことですね。もう在学中に減ることはない気がしてきた。
コメント[0]
TB[]
2011
11,29
22:35
筆箱を落とす
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
携帯のときなんかよりよほど、焦る。そして地の底まで落ち込む。
筆箱自体……もお気に入りだったけど、(パイロットの、黒の、本革)愛用してる青ボールペンの外身と筆ペンも、結構いいお値段するんだよなあ……。黒ボールはジェットストリームだしシャーペンそのほかは消耗品と割り切って数百円のを使ってる上にストックがあるのでなんとでもなるのですが。スペアがないと落ち着かない性分。青ボールペンも筆ペンもインクのストックはいっぱいあるんですけどね……! (大学生協で注文したら最小単位がダースっていわれた。そして買った。ノートも手帳も日記もプロットも青ボールペンで書くので月1本は使う。)
書いてて自分の愛着に気持ち悪くなってきましたとりあえず明日落とし物として届けられてないか確認してきます。大学にあればいいんだけどなー……そのあと市の図書館行ってバイトコースだったんだよな……振込みしたセブンイレブンで落としてたらアウト。でもそれはさすがに気づくと思いたい。
コメント[0]
TB[]
2011
11,27
22:36
無事帰宅
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
渋滞で高速バスが90分遅れとかになりましたが、ひたすら熟睡。昼からだと思っていたバイトは夕方からでしたセフセフ。これをラッキーととるか、スケジュール管理能力の欠如と取るかで、人生の楽しさと生きやすさが変わる、のかもしれませんね。
往路ではひたすら積ん読消化。前回の帰省のときのように境ホラの4巻を買って持っていこうかと思いもしたけれど入手してる暇がなかった残念。ハロウィンSSも(今更)仕上げたのでサイト転送……しようと思ったら忍者のサーバー移転による設定変更がうまくいかずつながらず。おいビルダー……。FFFTP引っ張り出したりしてると明日の演習死亡フラグなので、おとなしく演習の予習します。秋って言い張れる11月中にはなんとかしたい。
コメント[0]
TB[]
2011
11,23
23:06
紅玉いづき星海社
CATEGORY[読書メモ]
サ エ ズ リ 図 書 館 き た ! !
ここ数年で読んだ短編の中でベストを出すなら絶対候補にいれるのが「サエズリ図書館のサトミさん」なのです。好きすぎてなかなか読み返せない。もはや神格化している。
なぜトップ!と胸を張っていえないかというと毛利志生子『風の王国』番外編(朱玉翠華伝)収録の、「花の名前」ラストに初読時は鳥肌立ったからです。どっちが上とか決められない。そしてこれもなかなか読み返せない……掌編タイトルも今調べたしな。今現在私のリアル学業にさりげにおおいに影響を与えていたりするのかもしれません。まさにそこをやってるわけじゃないですが、決めるとき脳裏を掠めなかったといったら嘘になる。
なにはともあれサエズリ図書館。楽しみすぎて変な汗出てきた……来年初頭、初頭。もちろん「サトミさん」も併録されるんですよ、ね……? 頼みますよ星海社。いつまでも雑誌付録小冊子でしか読めないのはおすすめするとき、困る。
帰省は明日昼便、通夜会場まで直行です。青春離婚は本文コピペしてReaderにそっとしのばせました高速バスの中で読みます。これで祖父母がみんないなくなってしまった、というのにまだ全然実感がない。ただばたばたとしている。ずっと学校の制服だったからうっかりしてたけど私喪服持ってないじゃないか……うわあああ。
コメント[0]
TB[]
2011
11,23
11:16
帰省してきます
CATEGORY[読書メモ]
通夜と葬式のために。いろんなところに予定反故の謝罪をしました。演習のレジュメは先週配布したので本人いなくていいですか。あ、駄目ですか……来週がんばります。
『憧憬☆カトマンズ』がものすごく面白くて、「アラサー向けウルトラハッピーエンド」話に怒涛の勢いで癒されてる自分って一体……と思いながら今号の百合姫、あまいゆびさきのどろどろさに悶え転がってました。箱庭女子校スクールカースト。宮木あや子の未読本がもうあと1冊(泥ぞつもりて)しかないという現実と向き合いたくない。
女子校とか男子校とかあるいは学級崩壊とかドロップアウトな青春とか、どれも自分にとってはファンタジーであるのでとても楽しく浸れます。宮木あや子読了で満ち足りてしまいましたが以前の号もだいたいそんな感じで積みっぱなしなのでとりあえずかずまこをと竹宮ジンと黒柾志西だけ目次から飛んで読みました。絵柄がストライクなのでどんなストーリーでも満足できる人選(笑)。いやストーリーも好きだから単行本買ってるんですけど。雑誌という存在に期待値を高くしないようにしている最近……。
コメント[0]
TB[]
2011
11,19
22:54
ひとやま越えた
CATEGORY[読書メモ]
錯覚。に慢心していられるうちにやれることやるんだから……! 精神でいろいろつめこんでました。うん、錯覚なのは知っている……皺寄せまで覚悟しているのでしばらくそっとしておいてください。そんな気分。
はやて×ブレード(ブックレットは百合分増量でしあわせでした。短ページなので良い意味で濃縮ぎっしり、クオリティすごかったです)もローゼンメイデン(めぐ覚醒……え、めぐ様……?)もブルーフレンド(不器用ツンデレおいしいです)も買って来ました読みました。語りたいけど括弧内で8割方主張は篭めれた。あとは私ナギとカナイ組がとても好きらしい、とか。
今日の散財ははこのラノ(実は新刊で買うのはじめて)。9位にアイドライジング!が入っててバイト中に顔面がうっかり変形しました。どうしてそうなった。これは面陳列しても怒られないための口実にしろってことかしら……と思いましたがどう考えてもうちでは初動過ぎたら売れないのはわかりきってるので、棚挿しで妥協しておきます。……今号から百合姫の配本切られてましたしね。自店では買わない自分も一因ですが無理なものは無理です。つぼみ15号に林屋志弦参戦、とのことなので久しぶりに買うつもりです。12/12……月曜とか忘れそうな予感しかしない……。
コメント[0]
TB[]
2011
11,13
00:37
てぃーぴーぴー
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
参加自体には反対ですが、グレーゾーンだった領域が白くなったり黒くなったりするのはいいことだと思うのです。
(同人的なあれこれについて。広まっているような、そうでもないような。)
事前承諾が必要なら、今のニコ動とエイベックスとか、あるいはPIXIVの企業企画とか、そういう風に代行・仲立ちを目的としたサイトが出てくるんじゃないかな、とか。要課金になるにせよ、そうすれば国内管理も可能ですしー。そろそろ日蔭で好きにやらせろ理論から脱出とかしませんか。ねえ……。
と、無責任にもここで呟いてみたりするのでした。あんまり煮詰めてもいない。叩き台叩き台。げしりと踏みつけに。できたらいいな。
喉の方はあともう一息。夜中にげほげほ咳き込んで寝付けず、お隣さんに大迷惑をおかけしてる気しかしませんが復調の兆しはしっかりあるので首尾上々。ゲーム類入手は、たぶん、火曜……? を逃したら来週末かなあ……。アマゾンはできるだけ使いたくないのです。
コメント[0]
TB[]
2011
11,09
20:57
読書メモ。
CATEGORY[読書メモ]
2011年10月31日 - 2011年11月6日の読書メーター
読んだ本の数:32冊
読んだページ数:6817ページ
感想とかメモとかいう語の意味がゲシュタルト崩壊。
『うさぎドロップ』宇仁田ゆみ
マンガ喫茶で一気読み。後半の展開も大変好みで楽しかったです。……好きそうでしょう?(笑)
……むしろそういう風になるっていう感想を目にしてから手を出しましたはい。意外にも泣きかけたのは「世界二大美人を~」の件くらい。リアルさと前向きさが素敵でした。現実的なんだけど負の部分はかなりカット入ってる。でも楽観になるわけじゃなく。
『ONE PIECE』尾田栄一郎
62~64巻。偶然ちょうど新刊入ったとこだった。
姫様かわいいけどストーリーはさっぱりな域に入ってきましたよ……大局になると把握を放棄し出すのは自覚してる悪癖です。
『乙嫁語り 2』森薫
すごいツボだから買う……! のは決まってるけどいつ買えるかは不明のまま……。
手に入れたら舐め尽くすように読み返してやる……。
『霧の街のミルカ』青木祐子
全3巻。ミステリー分多目のコバルト。
なんというジャンプ打ち切り的なラスト……と思ったらあとがきタイトルが「わたしたちの戦いはこれからだ!」で不覚にも噴く。潔いストレート加減。でもスティーヴンが、不憫すぎる前進エンドだろう……(笑)。
あいかわらずひとひねり、がうまいなあ……ミスリーディングだ、ということはわかるのにしっかりだまされる。楽しかったです。
『華の皇宮物語 帝の花嫁』剛しいら
純情恋愛はいいものです。
桃花のいうところの、色々あった半年の話。王宮の蔵書のために後宮入りした少女がヒロイン。控えめなのに芯強いところが素敵。
サブのあの方の半陵辱とか、他の新妃とのあれこれとか、面白くはあるんだけどティアラ的にはどうなんだろうなー。メイン分のエロスの薄さ含め。
そして百合展開はありませんでした。……わかってたよ!
コメント[0]
TB[]
2011
11,07
22:14
どれだけ愛し合いました どれだけ殺し合いました
CATEGORY[読書メモ]
今年も勇気が出なかった、というよりは準備不足のためアレとかそれとかは先送りに。
最近多用しすぎていて、アレという指示語は片仮名じゃないと落ち着かないという残念さ。この日記も手癖で書きすぎなのでいい加減是正したい。でも自分に縛りを設けたらまた盛大に放置する気もする。いつかやめるけどそれは今じゃない。のです。
新刊4巻が素敵百合展開と聞いた『ニーナとうさぎと魔法の戦車』、既刊も百合オーラ全開らしい上に結構好評価だったので自店の棚に挿してた分をまとめ買いしてきました。4巻も補充と一緒に発注出したから入荷したら買う。イラストがSAOの人だー。
いま2巻の承あたり。うん、たしかに百合オーラ全開だこれ(笑)。クーとエルザよりはキキとドロシーの方が好きです。ボーイッシュ麗人とぐーたら天才肌。1巻ラストの指噛み切り辺りが一番燃えた。基本背景もクライマックスもエグさ全開でなかなか好みです。貧困のリアルさと戦時下における幼児の生き延び方、魔法は資質に依存する上に莫大な心身への負担がかかり。あっさり死者も出るし。反面甘っちょろい理想で生きてるラビッツの面々がいるから、うん、ラノベっぽい。そこまでガチだとハードボイルド一直線なのでこのくらいで心地良いです。その説得で折れていいのかとは思いましたが(笑)。1巻。わかりあえずに自殺の方が面白かったんじゃないかなーでも新人賞受賞作じゃ無理かなー……。2巻からはさて、どうなるか。
どうやら3巻表紙の黒髪少女がヒロインらしい。主人公女の子なのに(笑)。
コメント[0]
TB[]
2011
11,05
07:43
血痰はやばい(のかな……)
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
トータルでみた体調自体はそれほど悪くなかったのですが、喉の嗄れ具合が接客業としてアウトな域に達していたので本屋早上がりさせてもらって、爆睡しました。
夜明け前にすっきり起床。変な悪夢は見たけども……自動車ではなく化け猫がなんか……なんかやってました。あまり思い出したくないのでそっとしておきます。
すっきりした気分のまま、気が向いたのでラスボスに挑んでみたら予想外にあっさり倒せてしまいました。世界樹の迷宮3。
パーティのレベルはだいたい65。ファランクスだけ66。育てすぎた……のだろうか……。(クリア後覗いた攻略wikiにレベル40~50のパーティではこの攻撃は~などという記述があって戦慄した。)……レベル40だとラスボス階の雑魚倒せないんじゃなかろうか……と思う持久戦型育成のくせに戦略は力推しとかいう頭悪いプレイヤー。後衛組(シノビとバリスタ)はサブクラス持たないままだったしな……。
2周目起動して、セーブして、新パーティも組んだので、PSP買ってきます(笑)。
2周目暫定パーティはウォリアー(1周目の途中でファーマーと交代した子なので若干育ってる)・ショーグン・モンク(顔グラ違う子)/ゾディアック・ビーストキング。たぶんそのうち一部は入れ替えます。ていうかサブクラス出現まではケン(1周目のファーマー/牧場物語シリーズの主人公はいつもケンと命名してるので……理由は今となっては不明)を入れとくかな……。アリアドネの糸とか今更使う気になれない。
コメント[0]
TB[]
2011
11,03
21:07
37.1度
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
近頃は季刊周期で風邪引いてるから秋こそは引かずに生き抜こうと思っていた、のに……。くそぅ……。
マンガ喫茶で座敷席に通され、途中から腰痛いなーまあ座椅子だしなあ……と思っていたら次第に全身が痛くなってきました。喉は昨日から嫌な感じだったのですが、埃とかそういうのかと……、うん、現実放棄の逃避良くない。
ハロウィンのネタが数日遅れで降ってきたのでもそもそ膨らませ中。大変江志っぽい現白であります。脳内聖蓉は最近ずっと安定期。リアルが荒んでるからか……(主にどっかの鉄の塊のせいで)
コメント[0]
TB[]
2011
11,02
14:23
散財する11月
CATEGORY[読書メモ]
なんだか恐ろしいことになりそうだったので購入予定物件とかリストアップしてみた。
他人様のリストを見るのは大好きですが、携帯がドコモになってからはそういえば作ってない購入リスト。メモ帳機能は地味にauの方が便利というか好みでした。メール保存まで含め。この機種が駄目なだけなのかもしれないけど。
11/15 『ブルーフレンド 3』
11/15 『ファミリーポートレイト』桜庭一樹 講談社文庫(文庫落ち)
11/18 『はやて×ブレード 15(特装版)』(予約済)
11/18 『ローゼンメイデン 6』
11/18 「コミック百合姫2011年1月号」(宮木あや子復活!)
11/22 『おおきく振りかぶって 18』(17巻未購入)
11/30 『Seasons』竹宮ジン 白泉社(同人誌作品商業化)
11月下旬 『さよならさよなら、またあした』シギサワカヤ ウィングス
11月? 『花咲けるエリアルフォース 2』(延期?)
あれ、マンガばっかり……。
ていうかラノベ全滅って……うん、先月の反動ですね。活字本1冊買うのとマンガ本1冊買うのとではこっちの心持ちが全然違うので、今月への恐怖感の元凶はその辺りにあったのかな。PSP周りも前述の通りだし。
たのしいじこぶんせきのじかんでした。
コメント[0]
TB[]
2011
11,01
11:49
バスに乗り遅れる
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
テキスト忘れに気づいたので帰宅したら丁度バス出る時間だったから諦めた。
学科講義を3つくらいまとめて片付けてくるつもりだったのですが。自動車学校。
そもそもが寝坊して2つ目から受けるか……気分だったのでやる気とかそんな感じ。最後の1つだけは行って来るつもり。です。
俺屍リメイクの体験版が来たそうなので(情報感謝ですw)壊れかけのPSPにダウンロードしましたが、ついに壊れかけからもうこれ壊れたって言っていいよね状態にランクアップしていたことが確認されただけに終わりました。具体的に言うとアナログスティックの左と上が反応しない。九重楼の坂のぼれないから……!
×を押しながら走ると競歩スピードでなんとかいくこともあり……でしたが、うん、無理。どうせDIVAextendも買うんだし、散財予定の11月に突入したことだし、買い換えてこよう……。
世界樹の迷宮3ももうすぐラスボスっぽいですし。一応アーモロードの方でミッション受諾したのですが19Fでオランピアに「これで最後……」と言われました。戦うことになる……のかなあ。アンドロイドは趣味属性としては特に……ですが、(そして画面の向こうとかホログラムとかのバーチャルキャラはなぜかツボなのですが、)敵として出てくると楽しい。なのはでもスバルよりナンバリング組の方が好きだったり。何ででしょうねえ。
コメント[0]
TB[]
2011
10,31
00:28
MTが憎い
CATEGORY[読書メモ]
実車講習では1時間に平均2回はエンストを起こし、講習のあった日の夜は必ず自動車に関連する悪夢を見ますが、私は元気です。減らずに増えるばかりの復習項目。あ、でも発進・停車はこないだクリアしたよ!
先が長すぎて見えない。本当に卒業できるんだろうか自分。
ティアラの『華の皇宮物語』が、結局男女CP展開でかつそれも面白かったんだけど、冒頭で語られる設定が百合的に歓喜過ぎて噴いた。この先男女オチになって楽しめるんだろうかと真剣に心配してしまうくらい。主人公が「男が生まれなかったから幼少時から継嗣(長男)として育てられて幼馴染で女の子の許婚がいる」村長の娘。男前で格好良くて天然で、そこにきて許婚が泣き虫の微依存世話焼きっていうのがもうね……! 蓉子タイプではなく、……令っぽいというとまた語弊があるな。まあどっちも男女オチなんですが。
とにかく「そのうち閨も共にする予定だったはずの子が~」とか言ってたということはそういう風習があった環境だということなのです、よ……! 結婚生活までナチュラルに認められるんですよ。この物語の子たちはこの結末でいいので、そういう風習を描ききった番外ネタとか出ませんかティアラさん……!
相変わらず百合オタとは胸張って言いかねる領域で楽しく暮らしております。児童書の、『ぼくはアイドル?』が、続編含め大変おいしいジェンダー物だったのですが、(女装とTS、続編の南米帰り・義理親娘にも滾ってたけど)マイナーにも程がありすぎてぶわっと膨らんだ感情の行き場が迷子。せめて……もっと続刊があれば……(何作続いても同じこと言ってそうですがそれでも継続するくらい人気があればちょっとは……)。
コメント[0]
TB[]
2011
10,27
22:59
おんなのこ、の毒
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
先週のYJ掲載のローゼンメイデンが素晴らしい展開で、にやにや反芻してたら一週間経ってしまいました。新刊も来月だー予約したはやて×ブレードももうすぐだ。
楽しみだなー、という気持ちに嘘はないですが、半分くらいは現実逃避の所産です。
ようやく重い腰をあげて通い始めた自動車学校の、初実車で既に心が折れかけてます。こんな……ペダルひとつでこんな鉄の塊動かすとか、無謀すぎるだろう……。
コメント[0]
TB[]
2011
10,25
12:20
断線してました
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
ルータのランプ全部ついてたし配線もPCまでおk、なはずなのに結局初期設定からやり直す羽目になりました。解せぬ……。
正味2時間かけて復帰したのですが半分くらいはパスワードとかの資料探してたという。正確にははっきりしてる所在地までたどり着くために発掘してたという。
いい加減、自宅の紙媒体整理に本気出さないと、大変アレな世界に突入するって……わかってましたけど。いわゆる、フィクションでよくある、「本・資料ばっかりで家が傾きかねない」住処。借家で家傾けたらごめんなさいじゃ済まないしな……。
世界樹3はダブルミッションが発動しました。どうみても二者択一だよなあこれ……2周目のフォローとかあるのかな。どうしようかなーと思いながら今までの中ボス・ボス狩りに勤しんでます。1日1時間……未満には抑えてるはず。頭使わない単純作業楽しいです(笑)。
コメント[0]
TB[]
2011
10,22
23:11
夢見がよくなりたい
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
これ
面白いなー、とにやにやしてみたり。異文化交流的な……越境レポ楽しいです。え、ちょっと違う?
ハーレクインは結局、テーマや構成というよりは翻訳文体に馴染めずに数作読んでフェードアウトしてしまいました。いちばん面白かったのは『わたしの黒い騎士』かなあ。あれは京極の一作目くらい分厚かった。
やろうとしてることはきっと嫌いじゃないはず、ということで最近はティアラ文庫に手を出しています。純百合物件はもう出ないんですか。
これ書きながら久々にのんびりネサフしてたら
衝撃の記事
にたどり着く。
紅玉いづき×HEROって……一体何が起こってるの……。
紅玉いづきさんのは無条件に購入ですし買いますが、えええええ……?
どっちも癖があるから混ざり合ったらどうなるのかなー。しかし「青春離婚」っていい響きだ……(笑)。たまらなくツボなんだけど自分では絶対思いつけないフレーズ。楽しみです。
世界樹の迷宮3は複雑さに耐え切れなくなって遠ざかり気味です。大航海もサブクラスもわからない……。
パーティは相変わらず趣味に走って(あと2での心残りパラディンを昇華させてしまおうとして)「ファーマー・ファランクス・モンク/シノビ・バリスタ」。レベルは35くらい、で深都からちょっと進んだレベル。
キャラはかわいく好みな(ロリっ)子多いんだけどなあ……宿屋の彼女とかもう心底ストライクですが今作、ぶっちゃけ宿屋泊まる必要ないですよね……(笑)。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]