日記
いわゆるオタクの趣味語り日記。百合とラノベが主食ですが無節操。書痴。偏愛に妄想、ネタバレや特殊嗜好まで垂れ流してますご注意。 一応本家は二次創作サイトらしい。
カテゴリー
新しい記事(未整理) ( 1 )
戯言・拍手お返事・その他 ( 928 )
妄想走り書き(過去ログ) ( 332 )
読書メモ ( 347 )
購書メモ ( 3 )
ゲーム・アニメ系メモ ( 7 )
管理人:レンヤ
・
筆ペン
(本家)
・
読書メーター
・
twitter
2025
04,27
01:45
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
06,07
14:27
そんな日もある わすれてたけど
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
サイト更新。はやブレ小ネタ。
妙なところから、妙な走り書きが発掘されたので。まとめて供養。2行しか書いてなかった順ゆかと、ナン紗枝の続き(が本編)は諦め。また次の機会に。
このお題、7題でセットなので、これであと3つなので、せっかくなので全部やりたい、な。
2つはたぶん順ゆかと綾ゆかになる。はず。ラストひとつは叶ナギの予定だったんですが、極めて局地的な京なつブームが来ていてですね……黒組の中一コンビなんですけどね……これぞこっ恥ずかしい青春ネタ、みたいなのが脳内に降り積もっていましてね……。
コーヒーの話・はやさの話・買い物の話・消灯後の話。(自分メモ)いつか連作してたら笑ってください。
PR
コメント[0]
2013
06,06
23:56
あかあかPSP化!
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
いやもう、どんだけ情弱だよ、という話ですが。が。
k t k r
……!
というわけでPC版をやるという選択肢が(とりあえずは)消滅したので、楽しみに待とうと思います。
ビズログ買うかついったで本家のフォローするか、悩む程度には舞い上がっております。とりあえず明日自店で斜め読みしてから考えよう……ビズログ……。
拍手ありがとうございます!
コメント[0]
2013
06,06
10:38
おお振りとかホリミヤとか
CATEGORY[読書メモ]
面白かったよーという話もしたかったですが、ARiA7月号の話です。
やたらと煽り文紹介文を引用してますが、もう本当、色々な意味でツボにはまって仕方無いので、仕方無いのですよ。今月号で一番笑ったのは初恋モンスター。「正論です!!」で始まって「何言ってんの!?」で〆るという、この……傍観者視点はどこから湧いてきたんだ、からはじまる、この……。
・おこぼれ姫と円卓の騎士
次回新連載。コミカライズ。絵柄GJ……!
ARiAのメディアミックスはどれも出来がいいので、というかコミカライズ系の方が出来が良い気がするので、というか半分くらいコミカライズの雑誌ですね。もともと。看板作も初期からそろそろ世代交代してますしね。
ものすっごくたのしみです。ピンナップで女王がセンターじゃないのだけは若干不安でありつつ(笑)。
・NO.6
29話。煽り文、「沙布に応援の声、続出」って(笑)。こっから応援してどうなるというの……w
そして最初の展開に何事かと。何のご褒美ですかと。このシーンをドラマCDでやってくれたら買いますよ……! と。
まあもちろん儚い夢であったわけですが。……一発変換で吐かないとか出ましたが。
もうね、友人とか言ってるのがブラフにしか見えない。そして手放したことによるヤンデレ化が愛しくてたまらない。(本当に、沙布の愛情を存在を、前提条件のごとく当たり前だと受け取り甘受してたんだな、と……本当に……)
どうしようもなくなってから、どうしようもないことを求め出す辺りが「甘い」「弱い」。でもここで狂えるのは関係性がここまで発展したからだよなー。結局ネズミも構ってしまうわけですし。
・初恋モンスター(日吉丸晃)
5話。……もう、そんなになるのか……。
(そして来月発売の単行本に巻数表記がついたことにびっくり。いえ嬉しいですが!)
野口くんはあれですね、「友人を応援してるが故の自覚的な障壁」ですよねこれ。
つまりこれからもお約束とお約束故のギャグ化をひたすらにやにや堪能していればいいということですよね。
息長く続いてくれるなら、夏穂の日常サイドももう少し見たいなあ。学校でもアパートでも。
・下天の華(くまだゆか)
新連載(1)。
原作は乙女ゲー。……だと思うのですが、紹介ページに「信長の野望30周年記念作品」とあって疑問符しか沸かない。
…
公式
飛んだらやっぱり乙女ゲーっぽかった。よかった(?)。そして戦略要素ある時点で自分には向いてないな…w
急展開、の方向性が好きな部類なのでとりあえず期待。
・嘘つきボーイフレンド(キリシマソウ)
新連載(2)。
仲良し3兄弟の別れさせ屋。ものは言いようというか、ハニートラップでしかない(笑)。
ええまあ大好物ですけどね! 巻き込まれ系、天然たらし(ただし無自覚)な次男が主人公っぽいのがまた……うん、楽しみです。
・スリーピングビューティー(堂本奈央)
「衝撃のスタイリッシュサスペンス」って言われたら読まないわけには(笑)。
絵柄がものすごく好みなので、すが、前号分を読んでないせいかスタイリッシュなせいなのか割と迷子。でした。来月冒頭で助けが来なかったら神になれるなこれ……来ないといいな(おい)。
・兄が妹で妹が兄で。(車谷晴子)
……もう、いい加減陥落して大人買いして来いという声が聞こえます……。
今度機会がありましたら。エロコメ枠として。ゆりキャン、終わっちゃったしなあ……あれも最終巻まだ買ってないけど……。
コメント[0]
2013
06,05
22:22
パラダイスとは 変化すること
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
サイト微改装。リンクページの移動と、整理と追加。
えろねたが無造作に置かれてる同一ページに置くってどうよ、と、まあずっと思ってはいたのですが。……はい。
拍手ありがとうございます。幸せです。
コメント[0]
2013
06,05
21:32
読書メモ(136)
CATEGORY[読書メモ]
2013年5月20日 - 2013年5月26日の読書メーター
読んだ本の数:6冊
読んだページ数:1464ページ
某試験の参考書は山のように買ってましたし、卒論資料は山のように読んでましたよ!(自棄)
『RINGADAWN〈リンガドン〉 - 幽霊街と呪い笛吹き/虚戦士と終わりの鐘』あやめゆう(ノベルス)
一冊につき3回くらい泣かされた気がする。もう、好きとしか言えない。
文庫化してくれることを信じてます。再読欲求に耐え切れなくなったらノベルス版で買います。
『スクリューマン&フェアリーロリポップス 2』物草純平(ラノベ)
ヒーホウ!(挨拶)
通称スクロリ。すごい的確(笑)。
バカップルと開き直りを楽しめたので満足です。敵と障壁はもっと大きくても良かったかな、とは思いますが……続刊してくださるなら箸休め巻として大歓迎ですし嬉しいですけども。……けども。
自己紹介と、家族紹介と、綾子のネタバレと。ロロットも周りもブレないのがとても美味しい。素敵。いいぞもっとやれ(「ウェルカム昼ドラ展開」(笑))。
『みちくさ道中』木内昇(エッセイ)
この、等身大というか、飾らなさに惚れる。おおお、好きだ……。
『電波女と青春男 4』入間人間(ラノベ)
短編集。一種のタブーだと思うテーマを、堂々と書いてしまうのがすごい。(個人的には大歓迎。)
60人と40人が一番好き、かなぁ。現在連絡取り合ってない辺り、無駄にリアル。
『妖狐×僕SS 9』藤原ここあ(少年漫画)
クリスマスの温度差ににやにやし、コンプレックスに笑う。
コメント[0]
2013
06,05
08:18
ここは平和かい これからも平和かい
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
サイト更新。はやブレ小ネタ。槙ゆか。
槙ゆか枠久しぶり、と思ったけどそんなこともなかったけど数カ月ぶりではあった。いつものごとく意味もオチもなくいちゃついてるだけ。
今号のゆかりの、「つまり、そういうことです!」が、かっこよさげに見えつつも、こういう誤魔化し方しちゃうから綾那とも先輩ともこじれた原因じゃないのかなあ、と思うわけです。
自分と同レベルの理解力を相手にナチュラルに求めてるというか。それ強者の理屈だから。無自覚に傲慢な押し付けですから。「そんなことで許されると、思わないでね?」とか「何度でも戦いましょう、あの人たちと」とか、全然伝わってませんでしたから……!
まあ、妄想的・二次創作的にはとてもおいしいです。下手すると順ゆかが一番幸せそうに見えるのはこういうところにあるのやもしれず。ちゃんと伝えなきゃだめですよ。
先輩への負い目・遠慮はともかく、綾那相手でああなったのは結局は慢心だよなぁ。そういう辺りをつっこんで書きたくはありますが自分がやると絶対NTR風味の鬱々しい話になる。おとなしく密室の混線時空拡張しとけという声が。ですよねー。
コメント[0]
2013
06,04
04:51
読書メモ(135)
CATEGORY[読書メモ]
2013年5月13日 - 2013年5月19日の読書メーター
読んだ本の数:14冊
読んだページ数:2806ページ
ためこんだ3週間分書くために設けた時間をこれだけで超過。
すきなものをすきといいたいからつづけています。つづいています。
「コミック百合姫 2013年07月号」
自分好み過ぎて怖いレベル。(世間受け的な意味で)
インソムニアガール(大北紘子):やっばいこれ今までの少女モノ(=非大人モノ)の中で一番好きだわ……。びっくりするくらいまっすぐ。だから不器用。信じられないから信じたい。そしてこのラスト、「意外とセカイは優しくて」。
くらやみのアスタリスク(百乃モト):やった連載!(正しくは前後編)この人、三角関係以上になると俄然面白くなる(と信じている)。キャラ達の立ち位置に心境はすっごい不安定なのに、なぜか安心して読めるんだよなあ……すみません絵柄は前作の方が好きでs
citrus(サブロウタ):急展開に次ぐ急展開。両片思い・すれ違いルートが確定してきていて大変素敵であり、波乱しか呼ばない周囲が凄まじくて素敵であり(笑)。生徒会内の修羅場で収まれば良いですが、また理事長絡んできそうだなあ……。
邂逅エフェクト(コダマナオコ):連載……! ただ、楽しみに次回を待ちます。盲目・ヤンデレ・共依存……になってくれるといいな!
犬神さんと猫山さん(くずしろ):甘味枠。鳥・猿参入。天然と小悪魔の間を揺れ動く鳥飼さんかわいい、のは後ろで悟ってる猿飛さんがいるから、だと思う残念なCP脳。萌える。
『月と泥』大北紘子(百合漫画/短編集)
今週は(むしろ今月は)「「鎖の斬手」世界の書き下ろしが拝めた月」で良い。
あの、もう、本当、拍手お礼SSの続きもやりたいし、「丘上の約束」や「しあわせにしてほしい」なんてむしろ二次創作やりたい勢いだし、いや一番好きなのは鎖ですが、爽やかに泥沼ってて面倒なのに憎めない愛憎劇が書き下ろしにより更に極まってて大変おいしかったですが、あの世界にわけいっていける気は全くしません。マリみてでパロりたい!とは思わなくもない。主役は乃梨子だな……どう考えても……そして某方の影響で乃瞳になりそうな勢いだな……。
江志(遠恋かつライバル的にプラトニック気味なくせしっかりできてると理想)と聖蓉(過去編)までくっつけて、いつもの自分時空。ここまで打ち込んで概ね満足しました(笑)。
誰でも持っている一瞬の輝きが、その人にしか出来ない形で発露するのを、この人にしか出来ない描かれ方をするから、たまらないのかな、とか。撃ち抜かれるしかない。
『あまいゆびさき』宮木あや子(百合小説)
百合姫ノベル支援買い。7月にも一冊出るらしいですね。情報が少なすぎて色々な意味でwktkです(笑)。
ダンスを教えて欲しいと頼むところが一番好き。幼少時の虐待やネグレクトをふたりともただ淡々と消化してる辺りと、それに対比されたあの思い出の強烈さとがずっと根底にあって、そのまま最後まで行ってしまったなぁ。ハッピーエンドめいてるけど、未来が不安だなぁ……。
『うさぎパン』瀧羽麻子(一般小説)
……うわあ青春だ!(笑)むしろ児童書的な王道だ……!
併録の大人(にみせかけた純情)編もおいしかったですが、こういうのも書けるんだ、なぁ……いいなあ好きだなあ……。
『ぎんぎつね 1~7』落合さより(青年漫画)
漫画喫茶で一気読み。これでたぶん本誌で読んでる分に追いついた。
今度買ってきます。アニメ、成功してくれるといいな。
『スカイ・ワールド 4』瀬尾つかさ(ラノベ)
スカイ・ワールド、そろそろ短編集出ないかなあ……と思っていた矢先に連載告知……!
(ラノベで連載とは、概ね専門誌orWEBで短編が継続的に発表されることを言います。)
恋愛的には正妻を応援してますが、(前巻の「聖女は、裏切りを許さない。」がツボにはまり、今でも不意に思い出しては笑ってしまう。)他の子たちも本当、好きなんですよ。ヒカルの奮戦記とかサクと共闘の過去編とか……やってくれるって信じてる。
4巻としては集団戦メインだったので、面白かったですが偏愛までは。サブ職業の選び方・使い方に感心したり、うちあけ話の受け入れられ方に嬉しくなってみたり。してました。
『なれる! SE8 案件防衛?ハンドブック』夏海公司(ラノベ)
釣った魚に餌はやりましょう、という話(あとがきより)。
どちらが悪でも無い、のが痛い。敗者もすごくかっこよかった。下手したら勝者よりも。
何気にお気に入りなのが顔文字メールのくだり。これくらいの可愛さがすきです。
『電波女と青春男 3』入間人間(ラノベ)
ちょっと不思議なくらいがいい。
なんだかんだで、もしかしたら、の枠をはみ出ないのがすごい。
コメント[0]
2013
06,03
01:08
帰宅ったー
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
日付変わっても平然と終電がある、都会すごい。(しかしそのせいで這ってでも戻らねばならなくなったりする。)
宿にした弟宅で家主に振舞ってもらった肉じゃがが、自分が作るより美味しかったのが少し悔しかったです(笑)。
……ネタ的に面白いことがあまり無かったので書くことがない……うーん。手(シチュ)を替え品(CP)を替え、ひたすら拘束プレイ妄想してたくらいしか……心底どうしようもないなこいつ……
ゆかりは縛られてないからこその受容が萌えるとかむしろ相手が縛られてるのに誘い攻め?(何だそれは……)とかいいよねとか。祈さんどこ行った。
コメント[0]
2013
06,01
21:29
足枷も好きだけど(書けない
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
弟宅からごきげんよう。iPad+無線LANコンボ、マジ優秀。
サイト更新。ナン紗枝小ネタ。昨夜投げて、今朝方修正して、今見たら再修正欲求がひどいのでたぶん明日帰宅後にします。前手か後ろ手か迷って結局ぼかしたので、できたらそのあたり込みで続きとか。ええまあ自分が読みたいだけです。 夕順の順だと後ろ手一択で槙ゆかだと前というか頭上の方がおいしい。こういうやっすいテンプレ妄想、心底楽しい(笑)。
コメント[0]
2013
05,30
23:43
珈琲に噎せて漫画みたいな噴き方をする
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
どうしようもない本日のハイライト。死ぬかと思った。鼻から逆流した程度にはガチだった。
物的被害が奇跡的なレベルで軽傷だったので、無事、笑い話になりました。なったことにしておきます。
そんな事故もありながら、なんとか山場はひとつ越え。……た、のかな?
皆様拍手ありがとうございました! なんとか生き延びることができたのはこれのお陰じゃないか、というレベルには活力でした。頂いたその日に各々お礼が出来ない程度には切羽詰ってました。……なんとか生き延びられました。果報者です。
しょっちゅう修羅場るのは勿論、概ね自分のせい、ではあります。夏休みの宿題は夏休み前に半分終わらせて、残り半分は9月1日0時に始める人間でした。大体ぎりぎり間に合わない。でも夏休みに宿題なんてやりたくないしやれないじゃ、ないですか……ないですか……はい。
ぴくしぶ様にナン紗枝投下。ついカッとなtt
パターンBの諸々をここ数日ずっと考えていて、ぐるぐるしていて、どうしようもなくなったので吐き出しました。読む人選びまくる設定ですが、まあ……怒られたら素直にごめんなさいします……。
今後書きたいものと、書けるものと、(展開と前フリ的に)たぶん書かなきゃならないだろうもの。これで少しでも整理がつくと、いいな。
そんなこんなで構想やら台詞メモやらはぼちぼち積み上がっているのですが、6月がもう笑ってしまうくらい天王山なので、流石に今から足踏み外して落っこちるわけにもいかないので、毒素よろしく蓄えておいてやろうと思います。魚やら家畜やらを経由する過程で濃縮されていく現象ってなんていうんでしたっけ。ともあれあんな感じで。たぶん。
コメント[0]
2013
05,29
01:32
れじゅめはいまからつめる
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
現実と戦いたくなくて逃げ続けた結果の帰結。ところで結果の帰結って頭痛が痛い的な表現なんでしょうか……。
こっそり前回の更新を微修正。最近似たようなオチを何回書いたよ、という、反省を翌日にした結果の悪あがき。
槙さん視点にすっ飛ばす試みは三行で挫折しました。このひとたぶんしこうていししてる。すきとかあいしてるとかあいしたいとしかかんがえてない。そしてそういうひと(を書くの)はとても苦手。
あれですよ、由乃相手の令ちゃんみたいな……イメージ……ああ……(自分で納得)。
なんか最近脳内の槙ゆかは神祈と仕合ってまして、コマ割りまで完璧なくらいのガチバトル妄想してまして、いや画力無いので描けやしないのですけども、祈さんがそれはもう生き生きとゆかりを吹っ飛ばし引きずり回し、抉り倒しております。流血もリバースもあるよ。
(現実が炎上するとそういう話がみたく、なるじゃないですか。ないですか……)
そもそもがご都合主義で出来たトーナメント妄想、でして、どう頑張っても出力出来ないと思うと余計に捗るわけでして。他の組も誰にどう負けたかまでがっつり作りこんで、一応この組み合わせで決勝だったらいいな、とか。(優勝者が会長組とバトル。その後エキシビ。)
祈さんは一個前の仕合で氷室さんに瞬殺されてたり、秀椿vsシドナンが無駄に盛り上がったり、そういう、……そういう……まあ描けやしないんですけど!
試しにSSにしてみたら吃驚するくらいつまらなくなってですね……文才欲しいなぁ……。
コメント[0]
2013
05,28
13:03
2013年6月購書メモ。
CATEGORY[購書メモ]
雑誌分のメモも、試験的に。(こうして人は駄目になっていく……)
たぶん、おそらく漏れがある。(と思いたい。もう少し潤いが欲しい……)
気付き次第追記予定。
6/07 ストレンジ・ムーン 宝石箱に映る月 渡瀬草一郎
6/07 ガンパレード・マーチ 2K 西海岸編
6/15 プリンセスGOLD 西UKO短編(となりのロボット)掲載
6/18 steps 竹宮ジン
6/19 UJ
6/25 ニーナとうさぎと魔法の戦車 8
6/29 楽園 Le Paradis 12
6/29 ブレイド
コメント[0]
2013
05,27
23:08
無事帰宅
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
サイト更新。はやブレ小ネタ。槙ナン。
読めるから、好きだから、(書きたいから、)書けるとは限りませんよね……ということを痛感。ナン槙的な意味で。
でもこういう槙さんも斗南さんも嫌いじゃないので、困ったものです。ますます茨道に足突っ込んでる予感しかしませんが……ええ……まぁ……。はは……。
そんなこんなで数日ぶりですごきげんよう。日曜日、突貫で
某イベント
に一般参加してきました。とても楽しかったです。
ええ、朝食の味噌汁(in紙コップ)をだばぁしてサブバッグと音楽プレーヤーにぶっかけ、開場前の待機列(野外・炎天下)で卒論資料を黙々と読み、夜行バス(復路)から降りたその足で大学の講義に赴かねばならなかった程度には突貫でしたが、楽しかったです。そもそも味噌汁はただのドジです。にまんえん近くする卒論資料に被害がなくて、本当に、よかった……
オフレポもどきとかひとりSS祭りとか、色々目論んでおりましたが、現実の壁に阻まれ断念。しました。またいつか。
あ! イベント後に構っていただき、ありがとうございました。ただひたすらに、幸せでした。
いつかファンページはたぶんガチでやります。その節はまたよろしくお願いします(笑)。(私信)
コメント[0]
2013
05,24
23:48
三大欲求の頭文字って
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
日本語的には(ローマ字的には?)全部Sなんですね。
更新諸々一回休み。
とりあえずお返事受け取りました、と、だけ。またあちらでお返しします。(私信)
煌夜祭文庫落ちを買ってきましたが開く気力はない……枕元においといたら良い夢が……見れない気がするな……多崎礼作品じゃ……w
ねる。ねます。おやすみなさい。
コメント[0]
2013
05,24
00:49
RING・A・DAWN
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
サイト更新。はやブレ小ネタ。婉曲に氷祈。
紗季ちゃんに叱られてる祈さんがものすごく好きです。
ところでいまだに彼女を紗枝とかいのりんとか呼ぶのに若干の抵抗(というか照れ)があります。なぜだ……。
そう呼ばれてるのを見るのはとても好き。キャラに対してであれ、作品内であれ。
コメント[0]
2013
05,23
00:59
めれんげくずをなぞって、吹いて
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
サイト更新。拍手没ネタを供養。ナン紗枝で神星、というほどたいしたものでもない。
こういうのがたまにとても読みたくな(るので書きたくな)ります。中二病も高二病も卒業したらたぶんサイト運営からもオタクからも足を洗います。(そしてそんな日は来ない気がする)
みんなもっとこじらせていいのよ。少なくとも私は喜びますよ……ええ……。
拍手ありがとうございます! ……まだ増えてません、ごめんなさい……。
増やしたらここでこっそりお伝えしますね。拍手枠は、ネタと情景が降ってきたら一瞬なのですけれど……ああもう大北紘子大好き……(息抜きに読み返してはためいき)。
コメント[0]
2013
05,22
00:33
つよさのほうこう
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
サイト更新。はやブレ小ネタ、夕歩と玲の話。もうヤンデレで良いです。
血塗れ云々のネタまで書けなかった。……うまく、繋がるといいなあ。
UJを改めて読み返しては、しみじみ噛み締めてます。色々。
そしてあちこちでお通夜ムードなのがやっぱり納得いかないわけですが……えええ、この本編で、次号次々号で完結ってことは無いでしょうよ……。……甘い認識、なのかなぁ。うーん。
基本ペシミストのくせにこういうときに限って周りより楽観に堕す不思議。ただのめんどくさい奴ともいいます。
コメント[0]
2013
05,21
01:19
やさしいりゆう
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
更新は一回休み。
いろいろもがいてきます。週末にとっておきのご褒美枠入れたから、お流れにならないように頑張って……頑張ってきます……。
拍手ありがとうございます。励みになります。
コメント[0]
2013
05,20
00:05
タイムアウト
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
書けなかった奴→
好きの海の底(聖蓉)
丘上の約束(江志)
鎖の少女たち(夕順)
いつか書けたらそっと追加しておきます。心残りはたっぷりですが、拍手お礼SS変更しました。
大北紘子「月と泥」発売記念。どうしても、当日に、やりたかったのです。もう本当、すっごかった……書き下ろし以外は全部本誌で読んでましたが、それ含めても本当……書き下ろしも勿論……藤堂先生……!!
もう少し落ち着いたら感想……もとい愛の暴走を書きなぐろうかと思います。こんな変則的な形で、では無くて。
そしてここまで書いて、世間的な発売日は 昨 日 (※5/18)じゃね? と気づく。
え、ちょ、あああああああ
orz
コメント[0]
2013
05,18
11:45
読書メモ(134)
CATEGORY[読書メモ]
2013年5月6日 - 2013年5月12日の読書メーター
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:1684ページ
あ、UJ買いました読みました(これ書いてる18日の話)。
次回センターカラー・「クライマックス」予告・アンケがはやブレネタ……でこの本編、ということは、やっぱりどうみてもWeb移籍フラグじゃないですかこれ……よかった、よかったよ……(無事続いてくれそうで)。
それぞれ見せ場を作り合うような短編連作のような形で掲載して、収束していって、完結になるのかな? 半分くらいは願望ですけれども。楽しみです。
イメチェンにはごめんなさい、喜ぶとか驚くとかよりまず笑ってしま……ごめんなさい。いや好きですけどね!? ふ、不意討ちすぎて……なにこれおもしろい……(結局笑ってる)。
『姫のためなら死ねる 3』くずしろ(四コマ漫画)
弁官が可愛かったので満足です。「どうしよう 逃げられない」からの流れが……本当に……。
販促がてらの雑誌出張も弾けぶりが大変良かったです。男の娘とオタク少女(笑)。再登場して(本編の時空間に巻き込まれて)欲しいなあ。
『失はれる物語』乙一(短編集)
ぼろぼろになるまで読み返した単行本は実家にあるのですが、ふと懐かしくなって文庫版購入。
一通り読み返しましたが、あの頃の熱情込みで、ただ懐かしいばかりだったことが、嬉しいような、寂しいような(苦笑)。
この人の書く、身勝手な自己犠牲がものすごく好きで、好きでした。Seven roomsと失はれる物語は双璧。傷も嫌いじゃない。皆エゴ全開なのを、隠そうともしてないところに惚れていたんだろうな、と今思えば。
『電波女と青春男 2』入間人間(ラノベ)
まさかの女々さんメイン(暗躍?)回。
あー血縁的にそうなっちゃうのか……。
『理想のヒモ生活 2』渡辺恒彦(ラノベ)
世継ぎ誕生まで。命名からが次回、ということは、次巻から本格的にオリジナル展開?
あれ、でもそういえば家庭教師や風車に発電の辺りが端折られてたような……。改稿楽しみです。
『ボールルームへようこそ』竹内友(少年漫画)
3巻が自店になかったのでそれ以外。
スポコン分補充。まこちゃんが天使過ぎて辛いんですが、どうして皆雫派になるんですか(笑)。
今のところ一番好きなのは「こんなにすごい振付なんだ」のところ。見て欲しいもの、見て欲しい理由。……いいなあ。
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]