日記
いわゆるオタクの趣味語り日記。百合とラノベが主食ですが無節操。書痴。偏愛に妄想、ネタバレや特殊嗜好まで垂れ流してますご注意。 一応本家は二次創作サイトらしい。
カテゴリー
新しい記事(未整理) ( 1 )
戯言・拍手お返事・その他 ( 928 )
妄想走り書き(過去ログ) ( 332 )
読書メモ ( 347 )
購書メモ ( 3 )
ゲーム・アニメ系メモ ( 7 )
管理人:レンヤ
・
筆ペン
(本家)
・
読書メーター
・
twitter
2025
04,27
18:30
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
04,25
23:38
あなろぐでかきなぐり
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
打鍵する時間をこじ開けたのでサイト更新。槙ナンと恵夕。パターンCのつもり。
日記書いてませんが昨日?も更新してたらしいです。いつもの槙ゆかだったらしいです。
……某発表の原稿に行き詰って、ぐるぐるしてたときに書きかけ見つけて3分クッキングで整形して投げた……ような……。記憶があるような無いような……。
今日の更新も、そろそろ槙さん視点の槙ナンも書きたいなあ、で書いたつもりだったのになぜかしっかり斗南さん視点だし、「ゆーほのこと、心配なんだよ」「わかってるけど」な微シリアス物だったはずが盛大に迷子になった挙句の会話文だし、その名残のタイトル考え直すのもめんd……余裕が無いせいにしてみたり……
息抜き時間を全力で創作に振り向けてるせいで読書メーターがすっかり真人間レベルに堕しています。おお振り新刊、面白かったなあ……でもこれBL臭駄目な人、大丈夫なのかなあ……(はっきりBLなワケではなく、むしろ「このレベル」だからこそ耐えられない人って、結構いるんじゃないかなあ……)。しかしこれ、主人公バッテリー=綾クロで当てはめると、色々、自分の業(趣味)があぶりだされて、大変複雑な気分に……群像劇で心理描写で、ルールのある戦いでタテヨコの繋がりがあれでそれで……
……うん。
やっぱり、多分、自分の同人の原点は封神演義なんだろうなあ。はまった頃には既に原作完結してましたけどね! そういうところも含め、つくづくアーキタイプ。
PR
コメント[0]
2013
04,22
23:05
ふっかつのじゅもん
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
DQは9を転職解禁の辺りで投げ出した程度の初心者未満です。どうせやるなら初期作からやりたいなあ……(と思い続けてXX年……)。
なんとか復調、しました。したはずです。とりあえず次の修羅場ピリオドまで駆け抜けてきます。
現実逃避にやけくそのようにいちゃつかせた結果(笑)のサイト更新、してます。毒にも薬にもならない順ゆか。
槙ゆかは、その、原作がすごすぎて……。しばらく自家発電しなくとも良い感じなので……w
それよりあの台詞の破壊力たるや。いまだに引きずってこんなネタを吐いてしまう始末。裏CPの槙ナンもね。お前どんだけ事前事後が好きなんだよという話をですね。また書きたいですね……。
でも斗南さんは来月辺りに原作でもうひと波乱来るんじゃないかと思ってもいます。星獲り、両者の決着のつき方もあれでそれだし……。
槙さんでもいいけど祈さんと絡んでくれたらとても嬉しい。紗季ちゃんが再登場してくれたら更に嬉しい。そんな地の剣贔屓。
拍手やお言葉、ありがとうございました。嬉しかったです。
コメント[0]
2013
04,19
23:36
ここでこう吐けるくらいには大丈夫ですけれども
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
うっかり半死体じみているので、感想は次回。
手書きで書かれたゆかりのあの台詞で、先輩はともかく何で順の名前が出てくるんだよ……!? 普通は綾那だろうし、友人枠なら夕歩じゃないの……? えええええ……?
という衝動のままにサイト更新。していたらその後とんでもない目に遭いましてですね……深夜外来で検査フルコースとか、そういう……こうやって更新出来る程度には大事では無かったので大丈夫ですが、呼吸すると胸が痛いくらいには辛い。皮膚呼吸したい。
とりあえず心配してた移籍も最終回フラグもありませんでした。が、6月に18巻が出るという報が無かったので、(TAIL STARには6月刊行のお知らせ載ってた)でも別に最近減ページだった記憶もないので、これが何と結びつくのかは……さて。楽しみでもあり、怖くもあり。
咳するとヤバい。無理ゲー。息吸った時点で詰みの選択肢を前にした気分になれる……嬉しくねえ……。
コメント[0]
2013
04,18
23:03
だいじょうぶ
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
#108が最終回になる覚悟は出来ている。
まあ、「次の区切りが最終フェイズ」「最後まで描いていいよと言われている」あと最近のUJ(ジョジョ祭+ぎんぎつねアニメ化報)……辺りを考えると、現実的?には、綾ゆかが一段落したところで移籍かなあ、とは思うのですが。Webかジャンプばーさすか、で。ジャンプ改やSD&GOはそろそろご臨終すると思うので合併がてら新創刊出来たらそっち……の可能性は低そうかな。改の方は未だにARIAレベルではあるしな。でもいかんせん集英社様なので、そろそろ危ない気は、するんだよなあ……。(書店員の繰り言。)
本命はWeb移籍、次点で完結、大穴でメディアミックス展開とか言っておく。でもぎんぎつねきちゃったからなー……ジョジョも二期やるっぽいしな……いや別にUJが上向いてくれるのは全然構わないですが……。
とりあえず予防線は張れるだけ張って、明日まで正座待機。
コメント[0]
2013
04,17
03:01
果物・レトルト・珈琲牛乳
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
なんかもう意味なくオチ無く、染谷さんを苛め倒したいなあ……と思いながら、寒暖差激しい灰色の日々をアルコールで誤魔化しています。
性的に、というよりはむしろ精神的に。何も考えずに書けるのでたぶん結局は性的になるんでしょうが。姫様監督の元で順や綾那に襲わせるとか、槙さんのモデルでアシスタントで絵を口実にひたすらお預けされるとか、もういっそ美術部総出で公開処刑プレイとか、そういう、下衆極まりない……
あ、ぶちまけたらちょっと落ち着いた(苦笑)。健全枠は、バガタウェイ9巻の、あのカラー口絵にたぎったが故の清武さんネタがずっと頭を巡ってるので、しかしいつの間にか天神オールキャラな勢いになってしまったので、出力できる日が来る気がしない。マリみては某所のパラレルに相変わらずノックアウトされつつ、概ね三次創作な妄想で生きています。ちょっと余裕できたら、性懲りも無く押し付けに行くんだ……ざっくざくな小ネタよりはもう少し、整形する余裕が、できたら……。
「卒論について現状報告せよ」というお題に、一週間ひたすら頭を悩ませましたが白紙はどうあがいても白紙でした。○○の××が一応のテーマで、ぶれないままもう2年ちょっとやってきたつもりだったけれど、もう資料不足とか切り口おかしいとかより何より、このテーマ、飽きて、来た……。
おとなしく怒られて来ます。ここで逃げたらたぶんもう帰って来れない。
コメント[0]
2013
04,17
00:13
どうして甘口ワインは炭酸ばかりなのか
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
身体測定に行ってきたら前の女の子が149cm・39kgだったのが本日のハイライト。
かわいい、とは思ったけど、細いなーとかは思わなかったので余計に衝撃。……なんか、すごいなあ……。
自分は毎年少しずつ不健全に近くなって行く様が、今年も更新されたことくらいで、これが加速すると生活習慣病コースなんだろうなあ、と漠然と思いながら、でも何をするわけでもなく。
サイト更新?してます。パターンB時空の、わかりやすい解説のつもりで書いたアレな奴らを、まとめて拍手お礼に放り込むという暴挙に出ました。
マリみてもバガタも無いのはむしろそのせい。このアレさ加減に耐え切れなくなったら……はやめに、変えられるといいなあ。夏にでも。
お前は今年の夏にどれだけ幻想を抱いているんだ。
コメント[0]
2013
04,15
13:36
とうとつに自転車操業
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
おおむね自業自得。むしろ来るべきして来た、というか、来るのはわかってたけど今かよ、というか……
反故紙に殴り書いた妄想小ネタたちが、そこそこ積み上がっています。
打鍵する余裕ができたらまとめて更新しに来ます。
コメント[0]
2013
04,13
22:14
ゆれました
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
すごい、震度3超っぽいの、リアルでは初めてだ(笑)。
しかし実は揺れる10分ほど前にちょうどトイレに起きたところで、布団の中でごろごろしてたのでうわあ揺れた揺れてると思いながら親に電話したら、ちょうど向こうからもかけてたところらしく通話中扱いにされました、という程度には平穏でした。本の一冊も崩れなかったし。
そういえば阪神大震災の時分も、トイレかどうかは忘れたけどちょうど起きてたなあ、あのときよりは揺れたかなあ……とか。やっぱり無意味に地震回避スキルはある気がするな……とか……w
あと緊急地震速報、今回初めて来たんですが、マナーモードになってたからかそのままバイブレーションだったんですが……いいのかそれ(笑)。なんか気持ち悪い振動方法にはなってたけど。
あ、サイト更新してます。はやて&ナギ、誕生日おめでとう。
小ネタ枠ですが、前回の更新分に詰め合わせるのは流石に自重しました。あれはまた、後日アレなのが出来たら放り込む場所にしてしまおう……たぶん今後量産される気がするしな……切羽詰ってくるとああいうのが、無性に書きたく(読みたく)なるんですよね……あんまり時間取られずに息抜き、できますしね……。
そもそもラブいのがするっと出てくる時点で割と末期。禍福の縄は概ね理不尽。
コメント[0]
2013
04,12
23:54
最下位乙
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
……は、ともかくとして。
(ああまあこういう打たれ弱さが、らしくは、ありますよね……まあでもここから這い上がるのが彼らだとも信じているので、これからも地味地味応援し続けますよ。し続けますともよ。)
サイト更新。順ゆか小ネタ。
もうパターンCでいいや……槙ナンも、まだネタあるしな……。
微妙に長いのでいつ書けるかは不明だけど、妄想上ではもうオチまでつけたしな……。
ただ幸せなだけの(つまりゆかりが苦労してるだけの)槙ゆかも、いつものナン紗枝バカップルも、ネタだけは! いっぱい! あるんですけどね……。うん……。
(唐突にローテンションに戻る。)
(ところで唇の腫れがちょっと洒落にならない感じになってきました。週明けに病院かかってきます。)
今朝方、いっとき403表示が出ていて、とうとうあだると規約に引っかかったか……fc2さん勤勉だなあ……と思っていたらあっさり復旧していて拍子抜け。いや有り難いですが。何事もなくて、良かったですが。
今度何かあったら観念してあだるとさーばに引越します。でも別に他所様見てるとそこまで……とも思う。そして今日の更新がこれな時点で懲りていない。
まあ、書きたかったときが(そして書けるときが)書き時。
コメント[0]
2013
04,11
14:53
通り雨の続く春先
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
サイト更新。前回の奴にひとつ追加。
玲と紅愛の話とか、説明担当の宮本さんとか、せっかくだからの桃太郎組とか。
ネタはまだいっぱいありましたが、順ゆか(だった)話だけで力尽きました。地の文をいれきるのも断念……なんでこんなに喋ってるのこのふたり……。
相変わらず間口をどんどん狭めてくなあ、というのは自覚しています。でも好きじゃない話を書けるほどアグレッシブには生きられないのです。クール毎にアニメを渡り歩けるひとたちとか、流行ってるからという理由で創作できるひとたちとか、すごいよなあ……。別に、そうなりたいわけじゃありませんが……。
そういう意味?で、あんまりバトルシーンに興味はないんだよなあ……絵や漫画ならともかく、所詮会話と心情描写偏重一人称の駄文だしなあ……。
妙な具合にネガ入ってきたところで終わる。次回頭抱えながら誤魔化しの修正するか、開き直って新規記事で黒歴史を生み出すかは、さて。
コメント[0]
2013
04,10
23:34
ついったでPILOTの回し者になる
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
万年筆に限らず、手書きツール(で好きなもの)は基本全力推し。
文具オタの領域には至れませんが、割と偏愛嗜好な自覚はあります。純文具しか入ってない筆箱とその中身で、2万はくだらない自信がある……あれ意外に大したことないな……(錯覚)。
バイト帰り、(買いそびれてた)青空エールと今日発売のSAO・魔法少女育成計画、ついでに文庫落ちのアダルト・エデュケーションをまとめ買いというカオス。
バガタウェイは某8時開店の本屋に朝9時半頃赴いて購入済だったのです。開店時間云々よりそもそも徒歩圏内の本屋で新刊配本あるのがそこくらいしか無いというね……ジャンプの数倍文藝春秋が売れるうちの店に期待など端からしていない。まあそういう店だから割と好き勝手にラノベ担当やらせて貰ってるので、文句つけられる筋合いでも無い。
卒論ゼミに顔出ししたら、同期がひとりいつの間にか自分探しの旅に出立していたことが発覚して戦慄しました。
何が怖いって教授方皆知ってたのに学生陣営が誰ひとりとしてそれを知らなかったことが怖い。そうか、自分探しか……来年会うことがあったら、無事見つかったのかどうか尋ねてみたいと思います。会う機会、あるといいな(笑)。
コメント[0]
2013
04,09
20:35
読書メモ。
CATEGORY[読書メモ]
2013年3月25日 - 2013年3月31日の読書メーター
読んだ本の数:13冊
読んだページ数:2846ページ
二日連続で「登校したら休講」通知により、心が折れる。
不貞寝したら歯医者の予約時間ジャストに目覚め、絶望する。
(頑張れば徒歩15分。つまり限りなくアウト。)
(ちゃんとめざましかけたのに!)
ヤケになって酔っ払うことにしたのが今現在です。明日(色んな意味で)頭抱えてる気もしますが気にしたら負け。気にせざるを得ない状況になってる時点で人生負け続け。
まあ、不満もないですけど……毎日が楽しく無いわけじゃないですし……。
『安達としまむら』入間人間(ラノベ)
ほのかに百合時空。大変おいしかったです。
ゆるゆrと高校生ライフ、片方は自覚しているけれど、成就するともしないとも言えない。
地味地味百合推しの売り場作りしてきた功績か、うちのチェーン内で首位の売上を誇ってしまったのはここだけの話(笑)。いや、ジュンク堂並の規模な本店とか、他にもうちの数倍面積ある数店とか、むしろ何やってんだ……もっと売ってくれよ……。
『私立カトレア学園 乙女は花に恋をする』沢城利穂(少女小説)
きよくただしくストパニフォロワー。
うまいこと現実的に料理したなあ、と思いつつ、でもストパニはあれだけブッ飛んでたからこそ出せた良さもあったよなあ、とも。
あと、この手のアホの子視点が慣れるまで辛過ぎるのはどうにかならないものでしょうか……慣れれば可愛いので、なおのこと惜しい。
『ナナとカオル Black Label 1~2』甘詰留太(青年漫画)
「うん、人生を歪めよう。」
1巻しか読んでない無印が4年以上前の読了だったことに衝撃を受けました。人生はとっくに歪んでます。残念なオタク的な意味で。
『みずぎ姉妹 エロエロ×ツンツン×ロリ変態!』水無瀬さんご(ジュブナイルポルノ)
すっかり薄味になっちゃったなあ……。
でもこれはゲーム原案だから、次はきっと……(無謀な希望)。
開き直った適当ぶり・流され具合は相変わらず好き(笑)。
『あさひなぐ 8』こざき亜衣(青年漫画)
みんな欠点が明確で、それを露悪的に描いてすらいるのに、魅力が損なわれないのがすごい。
今巻だとなんでそこで「ずるい」になるんだ、とか。それ以外だと、真春が(勉学的に)阿呆の子なところとか(笑)。
『おこぼれ姫と円卓の騎士 女王の条件』石田リンネ(少女小説)
だいすきです。
もうあの諡のために読んでいると言っても過言ではない。不器用な兄妹愛にひたすらニヤニヤしつつ、強キャラたちのしたたかさを楽しみつつ。
今巻のお気に入りは「妹にしか見られなかった故のあの失敗」と「最高の語学教師を手に入れた」、「ペットにしようと思って」。
『伯爵令嬢の華麗ならざる結婚事情 愛だけじゃたりない!』湊ようこ(少女小説)
作家買い。原点回帰?と見せかけて昨今の人気、「少女小説らしからぬ舞台設定」。大変おいしかったです。
価値基準がしっかりしている子は好きですよ(笑)。それよりなにより続刊フラグがですね……! 嬉しいです。
……ちゃんと、出てくれますように。
趣味枠で新書とか。浮気先の某企業にふられた時分にヤケになった結果らしいですよ。
こういう方向に走るのが自分よね……と遠い目になってみたり。改善したい気もしつつ、どう改善すればいいのか(そもそも改善すべきなのか)もよくわからず。
三浦しをんは相変わらずのぶっちゃけ等身大具合が大変素敵でした。ああ好きだともさ。
『勝間和代責任編集 すごい女子会』勝間和代
『ふむふむ おしえて、お仕事!』三浦しをん
『わかりやすく<伝える>技術』池上彰
『誰も教えてくれない人を動かす文章術』齋藤孝
『社会的な身体 振る舞い・運動・お笑い・ゲーム』荻上チキ
コメント[0]
2013
04,08
01:18
すきだからとおまわり
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
サイト更新。愛情がどんどん変な風に捻れていきますが、愛だけは有り余るほどにあります。持て余してます。槙ゆかや紅愛は持て余しすぎて書けませんでした……。紅愛、速攻で死にそうと見せかけて生き残るタイプだろうなあ……でも命乞いする系じゃないんだ……きっと結局は策に溺れてしまうんだ……。
つまりそういうアレです。マリみてでは日記でさんざん言っておきながらできなかったので、満足。勢いって大事。
拍手ありがとうございます。もちろんどんなときでも嬉しいし舞い上がりますが(w、槙ゆかに反応頂けると……本当に……。幸せです。ありがとうございました!
コメント[0]
2013
04,06
00:21
からり まわれ
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
サイト更新。いつかの没ネタを供養。
槙ゆか分が欠乏したのですが、脳内は結局どうしようもなく連作時空を引きずっていて、なんとも。
とりあえず、もう槙ゆかで夕順になってしまったあとの、ゆかりと順の会話atシャワールームなネタ……を出力したいのですが。……が。
いつかぼやいてた惚気合戦は脳内妄想上ですら収集つかなくなったのでもう少し独りあそb……煮詰めます。斗南さんは苦労人。そしてまっとうに度量の広い人。
心が狭い人より広い人の方が書いていて楽しいですが、自分が書くと変な方向に広がっていくのが常なので、防波堤代わりにメモしておく。姫は多分もう手遅れ。でも大体順のせいですよね……。まあ勿論、捏造してる自分のせいではありますけどね……。
唇の炎症?は、帰省してる最中は調子良かったのに下宿先にリターンした途端ぶり返しました。えええ……もしかしてぴーえむとか2.5とかそういうアレなんだろうか……。
コメント[0]
2013
04,03
00:12
謙虚であれ(自戒)
CATEGORY[読書メモ]
唇が腫れて割れて痛くて辛い。治療中の虫歯が痛まなくなって幸せに浸っていたら……orz
どことなく不調、というのもだいぶ引きずっていて、いい加減「就活のストレスだよ」などと誤魔化すのに無理が生じてきました。一本弾丸帰省を控えてるので、それが終わっ…ても治ってなかったら、なんとか打開策を考えよう。治ってますように。(他力本願)
ここ数日……で、書くつもりで書いてなかったことなど。
『あさひなぐ』8巻、相変わらず面白かったです。(どのキャラも欠点の目立たせ方がすごいのに嫌いになれないのがいつの間にかクセになってしまっている。なんでそこで「ずるい」になるんだ、とか(笑)。)
ARIAのNO.6にはスーパーBL展開に吃驚。(この頃の原作が、確かちょうど百合にすっ転んだ時期?であまり本腰入れて読んで無かったので余計に衝撃。)あとラストの沙布には吃驚どころではなく、リアルに「うえっ!?」とか声を発してました。えええこの格好で、こうしてる、ってことは、ここに来てオリジナル展開……? よりによって沙布で……? (期待半分不安半分、結論としては「来月号はまだか」)
ARIAといえば新連載の「初恋モンスター」が大変ツボなので、いつも楽しみにしてるのですが、どうやら暫く連載続いてくれそうで良かったよ嬉しいよ……。(あの設定も随所で話題になっていて一安心。設定込みでニヤニヤしてる自分は大概。)単行本が今から楽しみです。欲を言うならもう少し外野視点も欲しいです。二人とも(いい意味で)無知なので、もっと悪意含みの視点からも世界を見てみたい。つまり番外編祈念。
あ! YJのローゼンメイデン最新話も大変に良かったです。箱庭の思い出。金銀コンビの可愛さにノックアウトされ、しっかり混ざりこんでくれるシリアスに胸が踊り。
ドール達の縦の繋がりはスールだし、横の契約関係は刃友に置き換えられるよなあ、とか、阿呆なこと考えましたがパロ妄想には至らず終いでした。
アニメ
楽しみです。
拍手ありがとうございます。連打の方もありがとうございました! 幸せです。
コメント[0]
2013
03,31
23:22
いきなり三連敗したら
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
どうしてくれようかと思ってましたが、なんとかなった良かった……>プロ野球
色々波乱で面白いですね。今年も楽しみです。
のうりんのアニメ化が本気すぎてヤバい。ドン引きするレベルの声優陣もさることながら、個人的にはビジュアルが好みすぎて怖い。
いや、でも、あのブッ飛んだアレ(婉曲表現)を動画で見れる気はしない……w ニコ動向きだと思うので、ニコ生放送はしてくれるといいなあ。
コメント[0]
2013
03,30
14:10
例の連作に
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
一応のピリオド。
無理やり詰め込んだらひどい話になりました(今更)。
順が悪人かつ不憫な感じになってますが、あくまで順側から見るとこうなります、という話です。ほかの人視点もやりたいです。でも姫だとひどい面補強、綾那だと不憫面補強になりかねないので、……えーと。
皆様拍手ありがとうございます。ナン槙人気すごい(笑)。
いつもは見る専で楽しませていただいてますが、好きなので、また機会があれば。幸せな順ゆかと合わせるとパターンCとかになりそうな、そういう……野望だけはありますが、さて。普段は原作と他所様の二次で満足だから……順夕・神祈にも言えることですが。日々幸せです。
自分で何書いてるかよくわからなくなってきました。残念な半徹脳。
ブレイド買うために早起きする!とか言っておきながらスマホのカスタマイズとパズルゲームと連作ネタ打ち込みを同時並行(むしろローテーション)で敢行し、結局日が昇ってから微睡むなどという阿呆なことをしでかし、昼ごはん食べてから本屋行きました。バガタページ探すのに苦労するとかどうなの……ようやくの過去編。待ってました。やっぱりvs小倉中央は心理戦メインになりそうですね!(とても楽しみ。)
コメント[0]
2013
03,29
13:40
読書メモ。
CATEGORY[読書メモ]
2013年3月18日 - 2013年3月24日の読書メーター
読んだ本の数:13冊
読んだページ数:2979ページ
レッドラ第四夜
が大変面白かったです。ダイスの神様はいるし、運命も奇跡も割と簡単に起こる。
普段は安定のヒーラーなのに、死亡判定・復活判定に限ってファンブって大惨事を巻き起こすのが自分です。SW2では良く先輩を殺したっけな……(遠い目)。
「コミック百合姫 2013年 05月号」
大北紘子が、ゆるゆり→タカハシマコの次で、実質(ほぼ)巻頭扱いじゃないの大勝利だ……! と浮かれる。浮かれました。素敵でした。
現実のどうしようも無さ、と諦め方・足掻き方、が本当に好き。ここでブツ切れてしまうのも懐かしい空気。単行本で描き下ろし後日談出ないかな……!(気が早い)
犬猫:えろかったです。ごちそうさまでした。
citrus:デレにしか見えない傲慢・強がり・押し倒し。芽衣の面倒くささ、可愛すぎるだろ……。/そしてこの急展開にすれ違い。新たな欲。おやばい。
竹宮ジン:シュシュの話。横恋慕ってそんなもん。
パインさんのコラム、やっぱりすごく好きだ……とか、巻末のBL推し・あの次号予告に爆笑、とか。不自由セカイの宣伝、で購入者増えるといいなあ、とか。
……本当に小説なくなっちゃったなあ、とか……。
(どうせ自分も本誌では読んでなかったくせに)
『九月が永遠に続けば』沼田まほかる(推理小説)
さすぺんす?を推理物に含めて良いのかは謎。
読後感は悪く無かったのが意外、ですが好みの問題かな……近親は選り好み激しい(そしてこれは苦手な部類)んだけど、あの捻れた真相自体は大好物だしな……。
『東方妖遊記 王への決意と第八の挑戦』村田栞(少女小説)
舜兄のターン。ザ・王道。でもそこが良い(笑)。
非ファンタジー面が大きく動いた巻だったので、次巻はドンパチに期待。
『宮廷神官物語 運命は兄弟を弄ぶ』榎田ユウリ(少女小説)
総毛立った前巻のヒキ、からのこの展開……!
サブタイの兄弟、が彼らだとは思って無かったので、余計に吃驚であり、良かったなあ、と思い。
主従百合めいたエピソードにときめいてみたり(笑)。いやもう、本当に……このふたりは……。旧白好きとか悶え死ねるんじゃないの、という勢いですよ。キャラ的に。
蛙先生とか実はすごくタイプです。番外編で日常話とか、来ないかなあ。
『どうにかなる日々 (2)』志村貴子(青年漫画)
連作含みの短編集。百合2編。2編ともすごく好き。
とぼけた感じに成立してるのに、バカップルな辺りが、特に(笑)。
『サクラダリセット5 ONE HAND EDEN』河野裕(ラノベ)
『ゴールデンタイム5 ONRYOの夏 日本の夏』竹宮ゆゆこ(ラノベ)
『暗黒学校〈下〉』二宮敦人(ケータイ小説)
『みつきにっき。』永緒ウカ(四コマ漫画)
『ONE PIECE 65~68』尾田栄一郎(少年漫画)
コメント[0]
2013
03,29
12:58
4月購書メモ。
CATEGORY[読書メモ]
もう少しバラけてくれても良いと思うんだ。
出てくれるだけ有り難いのはわかってます。嬉しい悲鳴です。
4/10 バガタウェイ 9
4/10 ソードアート・オンライン 12 アリシゼーション・ライジング
4/10 氷の国のアマリリス 松山剛 電撃
4/10 魔法少女育成計画 episodes
4/12 神さまばかり恋をする 2
4/15 レッドドラゴン 4
4/15 のうりん 6
4/18 あまいゆびさき
4/18 名前はまだない かずまこを
4/19 LOVE SO LIFE 12
4/20 スカイ・ワールド 4
4/20 魔道士の研究日誌 3 ハチミツよりも甘い恋?
4/23 ホリミヤ 3
4/23 おおきく振りかぶって 21
4/25 最遊記異聞 1 限定版有
4/26 ゆりキャン 5
コメント[0]
2013
03,28
13:04
読書メモ。
CATEGORY[読書メモ]
2013年3月11日 - 2013年3月17日の読書メーター
読んだ本の数:18冊
読んだページ数:3938ページ
先月か先々月の「近代柔道」裏表紙に載ってた全日本剣道選手権優勝者の女の子が、童顔なのに大変に凛々しくてかっこよかったというか、好みというか、素敵でしたという話とか。
「剣道時代」ぱらぱらしてたら「リバ剣万歳」とかいう見出しが目について何事かと思ったら、リバイバル剣道の略だったりとか。
そういうお気楽書店員のこぼれ話を、中々呟くことも出来ない日々とか、いい加減勘弁して欲しい……。
(読書や二次創作の方を優先させる自分のせいです。)
この週に購入して家でのんびり読了、は「百合アンソロジー dolce」(今更)と「楽園 Le Paradis 第11号」。
百合未満だけれど百合的に安心して読める作品があるって、幸せだなあ……。
『NO.6〔ナンバーシックス〕 6』木乃ひのき/あさのあつこ(コミカライズ)
魔が差したので限定版。4巻の時と同じ構成(ドラマCD+ブックレット)で、4巻は結局通常版にしたことに買ってから気づく。
ブックレット良かったのでいいんですが、ドラマCDを聞く日が来る気はしない。うーん。
沙布の女神(化)・デート未満の思い出シーンばかり見返してるせいか、表紙のイヴに笑ってしまう。(紫ネズ派なのに)
『君は淫らな僕の女王』横槍メンゴ(青年漫画)
限りなく成年漫画に近い何か。
欲しい要素が過不足なく、むしろ過剰なレベルで描かれてたので大満足です。
両思い故のすれ違いと努力とハッピーエンドと……うん、一途な変態も好きです(笑)。
『極上ドロップス 3』三国ハヂメ(百合漫画)
完結。僕っ娘の活躍がもっと見たかった、な。
実は愛されてました、なメイドのエピソードが好き。通常運行。
『放課後カノン』三国ハヂメ(百合漫画)
短編集。
温室組が可愛かったです。
『トムソーヤ』高橋しん(青年漫画)
積年の積ん読。でした。たぶん新刊に近い頃に買ってる。
『サムライうさぎ 6~7』福島鉄平(少年漫画)
積年の以下略
何で積まれたかって、本誌で最後まで読んでたからです。その程度には好きでしたし単行本揃えたくなる程度には好きなのです。
とか言いながら完結の8巻は結局家になかったんですけどね!
orz
『マウス』村田沙耶香(一般小説)
大好きなサイト様で百合物として紹介されてたので。
むしろ依存物としておいしかったです。与えてる側の方が実は依存してるとか、気づいたときには遅すぎる、(からのあのラスト)とか。
……そろそろタイムアップだとスマホ様に言われたので、残りは以下。
読んだ直後にメモっとけよ、というのは思うんですけどね……インプット・アウトプットの切り替えってうまくいくときといかないときがありますよね……。
スカイ・ワールドは気持ち悪いくらい読み返してる程度にはお気に入りなので、また、どこかで語りたいなあ……いっそパロってしまえばいいのかな……。
『疾走れ、撃て! 7』神野オキナ(ラノベ)
『スカイ・ワールド3』瀬尾つかさ(ラノベ)
『調停少女サファイア 1』瀬尾つかさ(ラノベ)
『お嬢様と妖怪執事』藤原ここあ(少年漫画)
『ブラッディ・クロス 3』米山シヲ(青年漫画)
『暗黒学校〈上〉』二宮敦人(ケータイ小説)
『リスクは金なり』黒木亮(エッセイ)
『天ぷらにソースをかける日本人 だれも知らない食卓の真実』齋藤隆(実用書)
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]