日記
いわゆるオタクの趣味語り日記。百合とラノベが主食ですが無節操。書痴。偏愛に妄想、ネタバレや特殊嗜好まで垂れ流してますご注意。 一応本家は二次創作サイトらしい。
カテゴリー
新しい記事(未整理) ( 1 )
戯言・拍手お返事・その他 ( 928 )
妄想走り書き(過去ログ) ( 332 )
読書メモ ( 347 )
購書メモ ( 3 )
ゲーム・アニメ系メモ ( 7 )
管理人:レンヤ
・
筆ペン
(本家)
・
読書メーター
・
twitter
2025
04,28
22:06
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
02,08
01:33
黒歴史(未遂)の凶器
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
拍手ありがとうございます。励みになります。
ナン紗枝小ネタ更新。相変わらずの消化不良。
タイムアップ、のせいで切り上げたはずがタイトルに悩んで20分近くロスタイムに食い込む。くそう。
結局御題お借りしました。お気に入りのシリーズだけ、印刷してあるファイルの中から、マリみて×バトロワやろうと思ってたときのメモが出てきて悶絶してました。武器とか死ぬ順番とか殺され方とか、書いて、あった……。結局書いてないのは、せめてほかの続き物をひとつでも片付けてからにしとこうぜと当時の自分が賢明にも思ったからですが、結局ご覧の有様なので、した。
江利子が快楽至上主義の戦闘狂にならないのがうちらしさでは有りそうですが、まあ、たぶん表に出る日は来ないだろうなあ……。某所の連載は、いつもとても楽しく読んでいます。幸せ。
PR
コメント[0]
2013
02,07
00:53
ちゃんと
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
世の圧倒的マジョリティは順夕・神祈だってわかってます。知ってます!(笑)
だからむしろなんとなく安心しつつ、紗季ちゃんも椿も可愛いですよね……! とこっそり私信。
順夕も神祈も原作・二次を読むだけで満足なんですよ……あれだけたくさん素敵な幸せの形を見せつけられたらもうそれだけでお腹いっぱいですよ。槙ゆかもあれくらいあってくれればこんな階段転げ落ちるようなハマり方は……しなかったと思いたいところですが、どうでしょうね。
ナン紗枝へのすっ転び方は割と江志パターンな気がしなくもなく。やってることは江蓉ワールド焼き直しでしたが最近堂々とはみ出して来ましたが。まあ本気で同じだったら江蓉書いておけよってなるもんな。萌えって面倒くさい。だから楽しい。
サイトで小ネタ更新。してます。
槙ゆかは昔の書きかけを発掘したのでとりあえず体裁整えて晒し者に。美術部のこの手のお約束、読みたいので書き殴ってたんですが、読みたいですが、……読みたいです。
ナン紗枝は、紅愛が好きすぎて書けないので外堀から埋めてみる計画のひとつ。前回の玲の奴は変な方向行きましたが。愛されてる紅愛は愛しい。かわいい。
最近怒涛の更新なのは、携帯に妄想打ち込むのが最大の息抜きライフが数年ぶりにやってきたからです。
……就職先決まったらアニメ祭するんだ……もうDVD確保してあるエルカサドとNO.6見終わったら人類は衰退しましたとささみさん@がんばらない借りてきて、こっそりニコ動から落としてるまおゆうと閃乱カグラも観て、ゲームや本片手に(笑)オタライフ満喫するんだから……!
はやブレアニメ化はまだですか。ベガにドラマCDつくそうですし、まだ希望の芽は折れてない……と信じてる。
コメント[0]
2013
02,06
00:28
世間様の
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
ナン槙ウェーブを堪能しつつ、楽しくナン紗枝書いてる自分は、他人様の聖蓉を燃料にしながら江蓉の泥沼をかき混ぜてた頃を彷彿とさせる、ような。ナン槙おいしいです。書けませんが。
というわけで、昨日今日…と?ナン紗枝更新。うっかり1週間以上引きずってずるずる書いてた奴なんですが、これ以上こねくり回しても迷走しかしそうに無かったのでぶった切ってとりあえず出し。世に出ない傑作よりも次の糧になる駄作(スローガン)。
拍手ありがとうございます。なんだか思ったよりカウンタが回っていて、慄いてますが嬉しいです。次に大きな桁が変わるの……7周年くらいかと思って、た……。……もう7年になるのか……うわあ……。
コメント[0]
2013
02,04
23:57
いつものオチ
CATEGORY[読書メモ]
しっかり風邪も引きました。
ふらっと立ち寄ったWebつぼみの、神様ばかり恋をする、の
新作
が! すごかった!
ちゃんとストーリーが始まってるんですが……! (失礼)
つぼみは購読してないし、Web連載もこまめに覗いてるわけじゃないので、全体像はさっぱり掴めてませんが、それでも引き込まれるおもしろさ。でした。
この、感想になってない…表現力の貧相さに打ちひしがれる、程度には……
2巻がとても楽しみです。
コメント[0]
2013
02,03
00:23
最後に地震に遭ったのって何年前……?
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
異世界疑惑の消えない下宿先からごきげんよう。
晴れ女雨女レベルで、大地震回避スキル持ちな気が若干していたり。震度4以上とか遭遇した記憶が…。
(住んでるところが揺れるときは大概旅行中で、旅先で地震に遭ったことは無い。)
いつかの揺り戻しフラグではありませんように。
・びーくーる、
すごくうれしいことがあったのですが、まだうまくことばにできないので、クールダウンの時間をください。もう少しだけ。
(あまりひっぱると逆に失礼になりそうですが。でも、もう、少しだけ。)
ありがとうございます、大好きです。
・サイト更新
はやブレをいくつか。こういうのを拍手にすると後で(自分が)困ることはマリみてで学んだので(苦笑)、突発CP分放出。うちの静馬さんは概ねこんな感じなので、だから順夕は見る専に留まってる方が世界が幸せだt
あ、某所の不器用なふたりは大変おいしかったです。(可愛い姫、見る分には好き。大好き。)ヘタレを宥める子の度量の暖かさ、が、いつも真似出来ないうまさで、やわらかく甘い。
・YJのローゼンがヤバかった
愛情の屈折の仕方がヤバい。めぐ銀ってどうしてこう……両思いなのにふたりの世界なのに、心中が最高の幸せにしかならない道を突き進んでしまうのか……。ほかの選択肢を丁寧に潰していく、この残酷さも確かに愛、なんだよなあ……。
YJ移籍後一番好きな回に浮上したやもレベルで、良いめぐ銀でした。再会(と、「絶望」)はいつだ。
コメント[0]
2013
02,01
16:03
読書メモ。
CATEGORY[読書メモ]
2013年1月21日 - 2013年1月27日の読書メーター
読んだ本の数:13冊
読んだページ数:3369ページ
不調の原因が迷子。
とりあえず部屋の掃除、のための部屋の片付け、のための積み上がったプリント&雑誌自炊に行き着いた時点で何かが間違ってる気がする。
や、すべきことはちゃんとやってますよ。ノルマを投げ飛ばす怠惰に陥ったら大概日記も書けなくなります(笑)。夏のゲーム廃人ぶりとかね……あれはひどかった……。
『スカイ・ワールド 2』瀬尾つかさ(ラノベ/MMORPG)
電脳世界に巻き込まれもの。瀬尾つかさらしく、エグくなってきたよ!(嬉しそうに)
デスペナルティなイベントと、清々しいレベルの悪役。自覚してる彼はおいしかった。
これくらいの規模パーティをこれからも丁寧に描いてくれると嬉しい、な。
変態娘の変態ぶりも気持ちよく笑えたので今後とも楽しみです。百合要員になりそうでならない。なってくれないかな(笑)。
『武装中学生2045 -夏- 3』岡本タクヤ(ラノベ/現代学園バトル)
ガチ一辺倒で2045年の学兵養成学校、を淡々と書いて3巻。
少年少女の葛藤が、現代であるから故の物と実際に死闘した故の物がうまく混ざっていて、かと言って一般小説のような空気にはなってない辺りが特に好き。あくまでラノベ。
(ラノベの枠はみ出したような作品も好きですがそれはまた別の話。)
描写的にはクマグスのターン。兄弟愛にはそこはかとなくBL臭が…w いいのか。
次のターンなはずのミヤコ、強い女(暗い過去持ち)の過去編とか帰還とか、とても楽しみ過ぎてどうしようかと……続刊してくれますように。
『ささみさん@がんばらない 10』日日日(ラノベ/現代ファンタジー)
本筋に置いてきぼり食らうようになって随分経ちつつも、後半辺りに混入するかがみや情雨の百合時空で、まあ元は取ったかと思い続けた結果の10巻。たぶん11巻でも同じこと思うんだろうな……。
アニメはDVD待ち予定。ブルーレイなんて子はいない。
『おこぼれ姫と円卓の騎士』石田リンネ(少女小説/中世ファンタジー)
面白かった!
しっかりアーサー王の伝説織り込んでるし、円卓の使い方は上手いし、皆ちゃんと政治優先な頭してるし(笑)。安心して楽しめるって素敵。
まあ一番笑ったのはラストの諡なんですけどね! アレは卑怯だろう……続刊読まざるを得ないじゃないか。
『魔道都の修理屋 甘いささやきはキケンです! 』かいとーこ(少女小説/魔法ファンタジー)
舞台は修理屋なのでまあ地味の部類。ドンパチやってるけど。
神様周りは不運だなあ……としか。どっちが光で闇なんだか。
というかこれ、主人公の人選がよろしくないんじゃないか……?w今回も男性陣皆格好良かったのに、彼女の手にかかるととてもアレだ。しかもそれ、あんまりよくない方向だ。
『グロウバック』いおかいつき(BL小説/刑事モノ)
攻×攻、と聞いて手を出しました。
シリーズ3作目ですが1~2がどう頑張ってみても入手できなかったので仕方ない。嘘です、そこまで頑張っては無いです。
つまりは心意気の問題、でいいのかな。リバってるわけでもなかった。そして当て馬未満な吉見がなかなかに可愛かった。当て馬にさえなれない未満、な部分が特に(笑)。
『風の王国 抱玉の臣』毛利志生子(少女小説/歴史小説)
最後の挿絵、の壮絶さ。
ラセルの成長ぶりは相変わらず凄い。良い王になるなあ楽しみだ。
そしてそろそろ朱嬰やイェルカたちも見たいです。短編枠でいいので……w
『変態王子と笑わない猫。5』さがら総(ラノベ)
伏線回収の進む過去編。
爽やか王子(笑)。
『シュガーアップル・フェアリーテイル銀砂糖師と緑の工房』三川みり(少女小説)
砂糖菓子と妖精と、がんばる少女。
かえる家ができた(と思いたい)。一芸キャラたちが協力して、の展開は燃える。
『私の夫はマサイ戦士』永松真紀(単行本/エッセイ)
結局は人柄の問題、という話。
一期一会、の重みをお軽い文章が粉砕していく……w
『探偵・藤森涼子の事件簿』太田忠司(文庫/推理小説/短編集)
続編の「女性だけの探偵事務所」に釣られたので予習。
「現実と作品内の経年が一致してる」って地味に凄い(笑)。舞台は基本名古屋。
『晰子の君の諸問題』佐々木中(単行本/純文学+批評)
あきこ、と読む。ドイツ文学修論と一夏のあれこれ。
『女子会川柳』シティリビング編集部(新書)
「逆らわず ただ頷いて 従わず」
もう、こういうの大好き。ことばっていいよね。便乗犯もっと出てくれないかな! 買うよ。
ちなみに川柳とくるとまず真っ先に思い浮かぶのがBL川柳「ネクタイは 手首を縛る ためにある」(笑)。ついったのTLで見た気がするんですが、つまりもう出典見つけられないんですが、忘れられない。
コメント[0]
2013
01,31
20:57
いっそかぜならいいのに(たぶん、ちがう……
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
ふたりへのお題ったーを布教できたようでにへらとだらしない笑みを浮かべつつ。
ふた月近く日参してる程度には大好きですがでもあれ、見てるだけでにやにやできるけど逆に言うと出力せずとも満足できてしまう、という諸刃の剣な気もする萌えだと思います。個人的には。あくまで個人的には。キーワード3つで組み上がるストーリー。甘対ネガの比率が大変絶妙なアレをどう料理されるのか、すごく楽しみです(笑)。
ひと月遅れで買ってきた『ヴァーチャル・レッド』の2巻を読めるようなコンディションは戻らないまま、1月は終わろうとしています。シギサワカヤはシギサワカヤだから……(としか、言いようがない……)。好きですけど。好きな人とはあまり友人になりたくないですけど(笑)。元から親しかったならともかく……ね。布教はしたいですけど……ね。初心者は『さよならさよなら、またあした』が無難だと思うんだ……そして『九月病』とか『未必の恋』とかで悪落ちしちゃえば良いと……ゴメンナサイ。
何かをカナ書きする度に思い浮かぶ斗南さんの台詞回しは未だに手探り。あの蓮っぱな感じは真似出来る気がしない。
あ、小ネタ更新してます。ナン紗枝です。状況を冷静に考えると今日くらいはお互い遠慮しろよ、と思わなくもないですが、頂上戦含めた星獲り自体があくまで日常に過ぎなかったのがシドナン戦(の意義)かなあとも思うので、まあ、いいんじゃないかな……いちゃついてても……。
コメント[0]
2013
01,30
21:24
枕買ってきた!(のはともかくとして
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
綾クロとかナン紗枝とか。更新してました。
殊更に祝うような話は書けなかったけど、紗枝、誕生日おめでとう。そうか24歳か……(
ついったネタ
)。
経年で懐かしいのは、ファーストコンタクトでは憧れの年上だったはずがいつの間にかガッツリ年下になってたハリポタですかね(笑)。
実は流行る前から読んでたんだぜ……と自慢し出したら老害一直線なので自重しますが。
海外の児童ファンタジー好きだったなあ……。そしてベストセラー作家の、癖のある単巻モノに惚れるような精神構造は当時から変わってない……w
『果てしない物語』とか。ゲド戦記なら2巻、とか。ね。
コメント[0]
2013
01,30
20:31
2月購書メモ。
CATEGORY[読書メモ]
ちょいフライングですが、今月はもう本買わないので。
バガタウェイが次号ブレイドで巻頭カラーだそうで! はやブレもすごいことになってますし!
アフタのおお振りも熱いですし、Gファンのホリミヤは安定してますし、むしろ雑誌の方が楽しみな2月。
2/01 鳥籠の少女たち クロマメ エンターブレイン
2/04 Gえでぃしょん 2 (完結…orz)
2/05 苺姫と堅物騎士の恋の手引き しらせはる シフォン
2/10 ロウきゅーぶ! 12 (11未購入)
2/13 校舎のうらには天使が埋められている 4
2/14 蜜の味 壇蜜 小学館
2/15 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 2
2/19 ニーナとうさぎと魔法の戦車 2 コミカライズ
2/20 太陽の庭 宮木あや子 文庫落ち
2/22 ニーナとうさぎと魔法の戦車 7 兎月竜之介
2/25 ビブリア古書堂の事件手帖 4
2/28 ブランコ乗りのサン=テグジュペリ 紅玉いづき 角川ハードカバー
*2/1 修正
コメント[0]
2013
01,29
01:14
こじらせた愛を
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
漏らしたら大変に気持ち悪い感じになりましたがとりあえず!
という意味不明のつぶやきを残しつつ、サイト更新。懲りずにナン紗枝。ついに正面切った捏造が混じり出しました。
深夜にアップルタルトを半ホール衝動食い。明日の昼のつもりだったんだけどな……(それもどうなの)。
コメント[0]
2013
01,28
10:47
夜中に爪を切ってはいけません
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
という話までは書けなかった。けどたぶんもう続かない。
まあ同ネタは既に年末に聖蓉で萌えた話ですし。おいしかったです。
柊ちゃん呼び、を勝手に便乗させて頂いてるサイトさまの更新に、すごい勢いで萌え転がって一週間が始まる。幸先いいな(笑)。
そもそもが単発のつもりだったので勝手に便乗したんですが、うっかりこんな事態になってしまって、そろそろ怒られる前に恐れ多いお伺いを立てに行こうか……と思ったところで気づいたんですが、自分、逆CPなんです、よね……。
ゆりの許容度がいまいちわからないBL畑出身者。BLサイト時代も思い切りリバさせてたけど!(地雷原上等。)
うーん。祈さん可愛い。甘やかす斗南さんが格好いい。真似出来ないから、恐れ多さと幸せがまた……(以降ループ
コメント[0]
2013
01,27
00:30
サイト更新ー
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
ナン紗枝小ネタひとつ。いい加減*っぽい何かを書こうと思ったものの力量不足。しかしいちばん恥ずかしかったのはLoveのくだり(笑)。
更新するたびに、むしろ祈さんファンには怒られそうな話と化していきますが書いてる本人は大変に楽しいです。
某所の順夕フラグにガッツポーズの拳握り締めたまま、そういえば日付変わったとふたりへのお題ったー診断(既に日参化)したら「やさしく起こして/(もうやだ、このままなんてもう、無理だ)/あいしあった抜け殻」とか言われて、その拳でデスクトップ粉砕したくなりました。うん自分で書いていて意味がわかりませんがつまり取り乱してるってことです。甘ったるい聖蓉は確かに読みたいです。
昨日の乱行のせいでひっさしぶりに二日酔いっぽい何かに陥りました。おとなしく反省。
臆病かつ強情なので限界まで飲んだことは無いです。石橋は叩いて渡らない。危なそうだったら落ちた奴を指差して笑うために木陰に隠れて待つ。最低なことは知ってるのでひとでなしの上塗り。知ってる。
コメント[0]
2013
01,26
00:16
半ば悪酔いの域
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
酔っ払いにつき一回休み。ナン紗枝のネタはもっさりありますが、本当何でハマってるのかイマイチわかりませんが、自分よりうわて?な相手にぞっこんな祈さんは超可愛い。ということでひとつ。
紗季ちゃん大好きですが、(多分、祈さんピンよりも……ゆかりと紅愛に次ぐ勢いで……)この手の力関係もおおいに影響してるんだろうなあ。バカ姉、電話して~からの、祈さんの「怖いなー…」や斗南さんの「妹だあ!?」が大変にお気に入り。です。
リキュール半瓶を一晩で……はやりすぎな気がする。飲兵衛な家系ですが基本強くは無いです。適当な量で酔っぱらえるってでも幸せだよね。
コメント[0]
2013
01,24
22:45
サイト更新
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
佐々木中の新刊があまりにアレだったので(婉曲表現)、ついカッとなって。
たぶん聖蓉。こっそり続き物の筈でしたがすっかり別物。
佐々木中、エッセイ系はともかくとして『九夏前夜』と『しあわせだったころしたように』が河出文庫化する前に潰れてもらったら困るんですが……なんだノロケかと思えていた序盤はまだ可愛いものだった……。
禍福を糾っている最中というよりは縄どころかジェットコースター乗ってんじゃないかというくらい浮き沈みの激しいここ最近。色々ありすぎて脳も身体も追いつかない……。
とりあえず体調崩さないことを第一目標に、からから歯車回してますので、今日こそは早く寝ます。
明日は変態的な時間に起きねばならない……しかし徹夜で乗り切ったら日中死んでしまう……。
コメント[0]
2013
01,24
01:14
いつか、などと言う日は来ない(知ってる)
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
サイトに小ネタひとつ。ナン紗枝。祈さん視点が書きたかった。
世に出ない傑作より次の糧になる駄作、が最近のスローガンです。語呂が悪いのはご愛嬌。
ふたりへのお題ったー
が相変わらず全力で殺しにかかってくるので、毎日幸せですが書くスピードは追いつかない。(……まあ境遇的に追いついたら問題ですが。)
バイトの後輩が完全にこちらの世界の住人で、下手したら間接的な知り合いなんじゃ疑惑すら浮上してて、一体どうしたものかと思いながらカリグラフィーのパートワーク2号を買って帰る。バイト中に2号をぱらぱらめくりながら、薄々嫌な予感はしてたけど自分1号の応募券捨てちゃってましたね! 邪魔な箱と一緒にね! ていうかあれ、宣伝ページにつけちゃ、いけないと、思うんですが……!
……まあ別にカッターマットとポストカードセットがそこまで欲しいわけじゃありませんが。9号まで買うかどうかも定かじゃないのに、なんとなく悔しい辺りとことん小市民。
カリグラフィー楽しいです。未開封のまま次号発売な事態に陥ったらやめるつもりですがそれまでは全力で遊ぶ所存。
コメント[0]
2013
01,22
22:08
染谷に関しては、UJ思い返すだけで胸が痛いので
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
部屋の掃除しながらぽつぽつ書いたナン紗枝投げて寝たら、薄暗く救いようの無い神祈を夢に見ました。どことなくデジャブ、の源泉探ったところ、多分ナルトかスパイラルかをパロったクロスオーバー二次創作?という結論に達したので頑張ってメモするのは止めて二度寝。「好悪も依存も基準の内だから泣いてもらわなくては困る」とか謎のマッドが言ってたことだけ覚えてて、えーと、つまり、洗脳系?
お前どんだけ祈さん泣かせたいんだよ、というね。なんか似たような話ばっか書いてるのも多分気のせいじゃない。自分でも何故だかわからないまま結構に書き綴り続け、CP枠としても独立させましたが、はやブレでゆかりに次いで好きなのはいまだに紅愛です。彼女はもう本当、愛を拗らせすぎて書ける気がしない。
小ネタの方は、上述の夢にぼんやり思いを巡らせながら昼前の大学食堂でぐだぐだ書いたブツ。
名前呼びになるのはどっちが先なのか、とか、頂上戦との時期関係とか、考えるのがすごく楽しいのは現実逃避(知ってる)。一応ノルマを果たしてからのSS着手、なんですよ。結果夜更しがすぎて半死(の反動が現在進行形で盛大に来ている……)。
単なる寝不足と空腹な気もしながら、半年にいっかい周期くらいの半欝なコンデションに陥りやがったのでおとなしく独り晩酌して寝ます。大人になるって素晴らしい(強がり)。
コメント[0]
2013
01,21
14:53
読書メモ。
CATEGORY[読書メモ]
2013年1月14日 - 2013年1月20日の読書メーター
読んだ本の数:11冊
読んだページ数:2218ページ
ごった煮。
概ね読んだ順。
『千の剣の舞う空に』岡本タクヤ(ラノベ)
『武装中学生』が面白かったので作者遡り。デビュー作、オンラインRPGと高校生活。
ヒロインとの恋愛もさることながら、友情に代表される青春がどれも凄くて圧倒される。
「今は本当の友達なの」のエピソードが特に……これは卑怯だろう…。
実際のイジメでは云々というのは脇に置いて、凄い。主人公の拳で語るあれも、エピローグでの不器用な第一歩も、良かったけど。「彼女」の話の掘り下げが見たいので是非続刊…して欲しいけどどの角度からやっても蛇足になっちゃうんだろうなあ…。
『燦 3 土の刃』あさのあつこ(時代小説)
もう続刊は若様の戯作執筆記オンリーで良い…。
ごめんなさい、BL風味な少年の葛藤に甘っちょろさ、お家芸なのは分かってますが時代背景から浮き過ぎててついていけません。
『本日の騎士ミロク 10』田口仙年堂(ラノベ)
完結。ちゃんとおかえりエンドなのね。
『聖鐘の乙女 黄昏色のリボンと白鳥の唄』本宮ことは(少女小説)
大攻勢続行中の王子。いい加減自覚したアティ。そしてきな臭い王宮。
不器用なネイトさん、嫌いじゃないですけども、この揺れ方は…うーん。つくづく女の敵だ(笑)。
『少女サテライト 1』はみ(百合漫画)
つぼみ発の百合漫画、ですが百合要素は妄想時空。女の子しか出てこなくはある。
桜のお土産、胡蝶の夢、薬屋へお使い。「一言相談してくれれば」みたいな微妙な感情の綾がもっと見たい……ので、裏持ってる年長者たちのこれからに期待。
『書店員あるある』書店員あるある研究会(新書)
本屋(他店)で衝動買い(笑)。
今月のミーハー枠は『女子会川柳』予定のはずだったんですがおかしいな……。
あるある、の中身は王道の範疇。うちは典型的な「普通の街の本屋」なので、大型店舗特有のあれこれは客視点で楽しく読む。エロ本も無いしレジも一つだし。
『ウタカイ』森田季節(単行本/百合小説)
支援買い。本誌ではスルーしてたので(文字ちっさくて変な色で読み辛い…!)実質まとめ読み。甘雪や無々のような尖り方したキャラが好きですもっと見たかったです。
スペルバトルな時点でラブレス脳になるのは世代病。(高河ゆんの
ぴくしぶデビュー
、びっくりした…)まんま歌垣とか、潔すぎだろう…w
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』大森藤ノ(ラノベ)
GA大賞受賞作。WEB小説発らしいです知らなかった。
今時流行りのMMORPG、の雰囲気全開ですがMMOでは無くあくまで「その世界」のファンタジー。ステータスの扱いはうまいこと処理されてる。
主人公が愛されショタ少年で可愛くもおバカで可愛い。正ヒロインはヘスティアになるんでしょうか。神様周りが微百合っぽくてそっちにも期待したいんですが、どうでしょうか。
盛大に期待枠ですが、続刊出たら普通に買うくらいには面白かったです。
『彩百合 Vol.2』(成年漫画/アンソロ/百合)
先日
書いたので略。
『天然純情ピーチ』赤井丸乃進(成年漫画)
作家買い。花屋シリーズはじめ、全体的に年上女子。可愛い。そしてエロ要らない…(笑)。
そろそろ百合作品出ないかなあ……ばんがいち執筆陣、百合クラスタ多いんだしさー……。
『そんな日の雨傘に』ヴィルヘルム・ゲナツィーノ(単行本/ドイツ・フランクフルト)
鈴木仁子追っかけ枠。「存在許可」を出した憶えもないのに生きているせいだ、とかいう中二ぶりと、くたびれた中年男性の現実。
感情も行動も、ひたすらにモノトーンの濃淡。灰色一辺倒のイメージなのは表紙ではなく構成のせい…と思いたい。7~9辺りの距離感が好き。
コメント[0]
2013
01,20
19:02
キバラ!
CATEGORY[戯言・拍手お返事・その他]
唐突にふわっふわした話が欲しくなったので手癖全開で小ネタ更新。江志。タイトルはこっそり花帰葬ED名で続行中。今回は最も欝で最もバッドエンドだと名高い白梟堕ちのED5です。大好き(笑)。
白と黄が混ざるクリーム色は、真っ先に病院の、あの何とも言えない壁色を想起してしまったので深層心理でも働いた……とかそんなご大層な話でも無いですね。
「愛が深いほど狂気に囚われる、ダークGL! 」という謳い文句の、『
鳥籠の少女たち
』がちょっと気になってます。
……まあ多分買うんだろうなあ。どうやらTL枠っぽい模様?
コメント[0]
2013
01,20
00:54
読書メモ。
CATEGORY[読書メモ]
2013年1月7日 - 2013年1月13日の読書メーター
読んだ本の数:13冊
読んだページ数:3266ページ
ラノベの社
さまのアンケート企画に、こっそり当選していました。
何も考えずにレンヤ名義だったので、当選したこと自体よりこの名前が掲示板に張り出されてるという現実に変な声が漏れる。
色々考えましたが、頂いたギフト券は自炊用
裁断機
の購入資金の一部にしました。放っといても買う物の購入資金に充てるのはみみっちいし、かと言って冒険する作品、パッとは思いつかず……百合霊さんなんかも頭をよぎりましたが、流石に。
これで本棚から溢れ積み上がって果ての見えない腐海が整理され、アクセスしやすくなると……いいな。
同時に
好きラノ
も応募しよう、と思ったらギリギリアウトだったのは若干残念……。お疲れ様でした。
1~3位、のうりんしか既読がなくて吃驚な反面読むのが楽しみ。『六花の勇者』、すごく読みたいんですが、何回発注かけても1巻が自店入荷してくれないんです。(いい加減他所で買ってしまいそう…orz
最近ハマったお気に入りは『武装中学生』と『理想のヒモ生活』です。少女向けだとかいとーこ。
漫画。
『群青 1』坂本虹/桐原いづみ
少女と駅伝。まだスタートライン前。
『ひみつの悪魔ちゃん 2 特装版』ゑむ
あの、主人公の女装が大変な破壊力なんですが、なんでしょうこれ。羞恥と葛藤が可愛さの源泉……なのかな……。
一番笑ったのは「やおい穴(※各派閥があります)」。絶妙で噴いた。
ラノベと少女小説。
『本日の騎士ミロク8~9』田口仙年堂
バカップルに始まりバカップルに終わる。
『這いよれ!ニャル子さん 7』逢空万太
久々に。短編集。クー子も可愛いと思うんですけどやっぱり百合好きからの受けは宜しくない、んだろうなあ。
ドン引きしながら読んでたはずなのに印象に残ってるのはひたすらに水着回という謎。
『宝石箱のひみつの鍵 ヴィクトリアン・ローズ・テーラー』青木祐子
エンドロール、のそのあとの話。がふたつと中編一本。
……ここでワーズワース来る……!?
イギリスにホームステイした時、何も知らないまま地元の名士だよーと記念館連れてかれまして。(彼の顔写真なマグカップとか押し付k……頂いた思い出。使った記憶は無い。)そこから人並みの興味で調べた程度の知識ですが……あの、浮世を漂っときながら滅茶苦茶癖の強い……屈折具合が余すところなく?描かれていて、楽しかったです。どうもありがとうございました。
これを機に広まる……ような方だろうか。果たして。
『魔道都の修理屋 あなたのモノにはなりません!』かいとーこ
すごく良かった。導入だけちょっと置いてきぼりくらいましたが、大人組がいちゃ……つきそうでいちゃつかず、神様陣がしれっと混ざりだした頃にはすっかり。
地味というイメージがあんまり無いのは、ヒーローがぶっ飛んでるからかなあ……最後のエピソードを最初に入れてしまえば良かったんじゃ、とは割と思う。彼の愛情表現、主人公から見たらただの苛めなんだけど、読者から見てもただの苛めなのが大問題な気がする本編。つまりそこが障壁になったら勿体無い、という、ハマってしまったファンの繰り言。いらん心配、余計なお世話とも言います。
設定的にもキャラ的にも、神様周りは美味しかった。不老不死が結構あっさり実現する世界の人生観とか面白い。
『巫女姫様と千年の恋』葵木あんね
べた甘なのは覚悟してましたが、今回の脇役たちがそろって皆変態で……素敵でしたね(笑)。
文官なフォローポジが堂々とオープンセクハラキャラなのはなんだか新鮮。春本常備とか…w
『義兄 明治艶曼荼羅』丸木文華
真似出来ない救いの無さ。彼と幸せエンド、では無くどうして最終章を加えてしまったのか。
絶望に、二次元で良くある甘美とか甘受とか言う要素が一筋も混じらないのはいっそ見事。
あ、男色の彼は一瞬でわかりました(笑)。作者元々BL畑の方だし、彼メインの作品とか出てないのかな。第三者から見た、このふたりが見たい。ほんの端役、ワンシーンでいいから。
その他。
『左京区恋月橋渡ル』瀧羽麻子
続編というよりはスピンオフだった。恋患う理系男子の可愛さ。
こういう作品はスピンオフ、ならでは。寮生活の描写がいちいち好き。
『現代版 魔女の鉄槌』苫米地英人
『なぜマッキンゼーの人は年俸1億円でも辞めるのか?』田中裕輔
『決断力』羽生善治
義務を果たしたり義理を果たしたり。
コメント[0]
2013
01,19
22:58
UJのはやブレ#104が神回過ぎて
CATEGORY[読書メモ]
ああ、これはもうしばらく槙ゆか書けないわ……。
色々あって、ありすぎて言葉にできません。気になって下さった方は
この
辺り
を見ていただければいいんじゃないか……な。(いつも楽しみにしております。)
……これだけスーパー綾ゆかタイムだと、「これから」の希望が持てますよね……! そしてやっぱり最終回に向けたラストバトルな気配は漂いまくってますけどね……。すっきり完結、アニメ化フラグ……(自己暗示)。
「暗い・陰湿・ひねくれ者」に関してはゆかりは怒っていいと思うよ…w 全くだよ。
ぶわりとこみ上げっぱなしのはやブレ熱はちっとも収まらないので、吐き出したくなったら懲りずにナン紗枝……か、密室の混線時空の順ゆかでも書こうかな。でもあれ夕歩がすごいイヤな子なんだよな……。愛故ですが、歪んでることは自覚……してる……。お姫様は残酷だから綺麗だt
色々怒涛の休日でした。現実逃避に狭間時間に本屋へ突貫して散財してやりました。贔屓の本屋ではやブレ15巻(限定版持ってるけど通常版の表紙、蜜月綾ゆか……だし……13巻は両Ver持ってるし……)買おうとしたら冗談みたいに15巻だけ品切れてました。……誰が買ってくれたんだ(笑)。
彩百合2の某作品が、姉妹物と銘打たれながらどうみても聖蓉な外見に性格だったので、置換しながらにやにやしかn……鑑賞。立場的には蓉聖。依存上等のクローズドEND。
お目当ての江戸屋ぽちのヤンデレ具合が素敵にひねられ、よじれてたので大満足です。ハルの不憫さは燃える(笑)。がっつり続き物でしたが……くそう次も買ってやるともさ。
しかしこの表紙のセンスはどうにかならなかったんですか、と私ですらつっこみたい旧世代感。いや一周廻って今のトレンドなのかもしれないけど。成年コミックは流石に守備範囲外だからとやかく言える立場では無いです。手を出すのもほぼ間違いなく作家買いの余波だしなあ。
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]